[過去ログ]
Rust part24 (1002レス)
Rust part24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
830: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/13(土) 15:25:32.20 ID:mV5TIlCk >>829 意味の上で考えるとしても「常に」は満たさないかと struct MyString(String); impl Clone for MyString { fn clone(&self) -> Self { Self("元の文字列と関係ない文字列".to_string()) } } のようにすれば、そのトレイトが期待する動作に反した型は作れるわけで 引数や戻り値のシグニチャの同一性だけに注目するならtraitに違反することはできないけど、それなら継承やインタフェースでも同じで、「LSPに違反してはならない」という原則はそもそも意味がない (常に違反できないから) ってことになるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/830
831: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/13(土) 15:38:58.70 ID:MYuplL5h >>830 それLSPのどの項目に違反してる? LSPは振る舞いに関する形式的なものなのでそのような意味論にまでは踏み込んでいないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/831
837: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/13(土) 16:10:18.20 ID:MYuplL5h >>836 確かにそちらの例は二つのトレイトがsuperとsubの関係だからLSPを満たしてるけど >>830の例はLSPとは関係ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/837
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s