[過去ログ]
Rust part24 (1002レス)
Rust part24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/02(日) 12:55:11.71 ID:vGgRDkgp 接続相手の仕様が形式化されたデータとして存在すれば Rust 上の関数との対応付けを自動化できることもあると思うけど 形式化されたデータは誰かが準備しないといけないことには変わりないからなぁ。 Windows では API の仕様記述を WinMD と呼ばれる形で標準化してるけど それだって WinRT (ちょっと高級な API) が前提になっているのでそんなに万能ではない。 あらゆる仕様を記述できるほど自由度 (複雑さ) のあるフォーマットにしたら結局は プログラムを書くのとそんなに変わらんようになるので自動化できる部分は自動化して ややこしい場合は手書きするという割り切りしないと仕方ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/35
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/03(月) 08:58:28.03 ID:DC3aHaSn >>35,36 なるほど。結構時間経ったと思うが厳しい。 Microsoftがsafeなライブラリを公式に用意するまで、 プロダクションでのRust採用は様子見するのが良さそうだ。 Linux特有の機能が必要な場合も同様に様子見するのが良さそうだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/37
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s