[過去ログ]
Rust part24 (1002レス)
Rust part24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
828: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/13(土) 13:52:54.97 ID:E+PNnzD+ PartialOrd: PartialEqは PartialEq(等価判定)を持つ型にPartialOrd(半順序判定)を追加するときに a.partial_cmp(b) == Some(Ordering::Equal) と a.eq(b) (⇔ a == b) が同じになることを期待してる この場合の置換の対象は型のインスタンスではなく使われる型の関数だから LSPをインスタンスの置換に限定するか処理の置換にまで拡張するかで結論が変わる PartialOrdの追加はPartialEqを使ってる既存のコードに影響しないから 技術的にはLSPと無関係ともいえるし PartialOrdとPartialEqの等価判定の互換性は概念的にLSPの対象とも考えられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/828
836: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/13(土) 16:03:55.44 ID:E+PNnzD+ 829でPartialEq/PartialOrdを例に出したのは この2つのtraitがsuper/subの関係にあるからで Cloneとその実装型の関係とは別だよ PartialEqとPartialOrdの等価判定についてのLSPを考えてる PartialOrd: PartialEqとする以上 PartialOrdの比較はPartialEqの等価条件を保存すべき←LSP? みたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/836
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s