[過去ログ]
「数学」をプログラミングするには (1002レス)
「数学」をプログラミングするには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
583: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/04(月) 20:17:23.94 ID:rgFUj3k3 それより「表示的意味論」てう用語は全角漢字6文字で長いから 君のその文章の中に頻繁に出てくるソレが読んでる間にゲシュタルト崩壊して頭に入ってこないんだよね これは日本語で専門分野の説明をする際の難しさの一因になってると思う 英語だとDenotational SemanticsらしいからDSでいいんじゃないかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/583
585: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/04(月) 20:25:56.12 ID:rgFUj3k3 「プログラミング」これも長ったらしい 短い言い換えはできないもんかね 「表示的意味論はそのプログラミングでできる部分をプログラミングするという意味のプログラミングの機能が乏しい」 そういう意味ではこんな一文よく平気で晒せるな、思うわけよ 専門用語で言葉遊びしたい子かなとか単に頭悪そうとか、そういう感想しか出てこないわけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/585
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s