[過去ログ]
「数学」をプログラミングするには (1002レス)
「数学」をプログラミングするには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
857: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/16(木) 22:31:22.46 ID:IceLMl7e 代数的データ型やパラメータ多相を使えばプログラムのかなり多くの性質をコンパイラが保証できるのに、わざわざ型検査なしで注意してコード書くとか馬鹿のすること http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/857
858: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/16(木) 22:36:34.50 ID:IceLMl7e 人類未曾有のソフトウェアを書くならともかく、巷のプログラムの9割近くのコードはただデータを整形してマッピングしてるだけ あとの一割は既存のライブラリの呼び出し 現代のプログラミング言語の型システムがあれば、IDEの入力補完に従ってるだけでバグの無いコードが書ける 画面にらみつけてロジック確認なんかしてんのはただのアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/858
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s