[過去ログ] 「数学」をプログラミングするには (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: 2024/03/19(火)19:15:14.75 ID:IwEkPQSo(1) AAS
この馬鹿は何がしたいんだろ……
107: 2024/03/24(日)21:02:48.75 ID:BUlt442E(5/6) AAS
>>105の訂正
(誤) for (i = 1; i <= 3; i++) y[i] = 2 * x[i] + 3;
(正) for (i = 1; i <= 3; i++) y[i] = 2 * x[i] + 1;
242: 2024/04/12(金)15:32:45.75 ID:n/WEiCkF(2/5) AAS
そういや誰かがすべての言語はチューリング完全とか適当なことかいてたけど
一昔前のcobolはチューリング完全じゃないぞ
チューリング完全は数学をプログラムするための必要条件ではないかな
アセンブラはその意味で資格はあると思われる
255: 2024/04/12(金)18:32:46.75 ID:Kw0ACNUt(6/7) AAS
糞論しかやってない奴は数学の素人、悲惨
351: 2024/04/16(火)21:06:32.75 ID:Qd7fb1ey(1) AAS
賢こぶるなカスが
389(1): 2024/04/17(水)07:06:37.75 ID:Rqxu+zgK(5/10) AAS
平方完成で
a(f(x))^2n + b(g(x))^2(n-1) + ... + c(h(x))^2 + d
の形にはできる
a, b, ..., c, dが正の数になることがわかればいい
416: 2024/04/24(水)06:04:35.75 ID:0I0qCYsp(1) AAS
酒を飲むと脳が萎縮するソクラテスは豚だ
441: 2024/04/24(水)21:49:49.75 ID:W5xC8R60(6/7) AAS
ばあちゃん、ボイパで米研ぐふりするな
547: 2024/05/09(木)12:42:26.75 ID:zANEcPys(1) AAS
物質は相互作用で理解する
805: 01/13(月)02:37:56.75 ID:scTw5na7(2/2) AAS
構造化プログラミングや、関数プログラミングは、それ以前より高レベルの抽象化をもたらしたけど、オブジェクト指向は単に書き方の問題
科学論文で例えれば、構造化プログラミングや関数プログラミングは理論の内容に相当するが、オブジェクト指向は論文の体裁のこと
926: 02/03(月)12:07:03.75 ID:wBItYUjQ(1) AAS
3が付くときと3の倍数でアホになる
994: 02/19(水)16:10:22.75 ID:8rlYEoii(3/7) AAS
もし、現代の比較的強力なプログラミング言語(たとえばRustやHaskell)が、数学と同じ表現力を持っていると主張しているのなら、それはあまりにも逆張りが過ぎるか、ものを知らな過ぎる
本気でそうだと思うなら、以下をやってみてくれ
任意の集合Xには、整列順序≦を入れることができる
これを用いて、任意のベクトル空間Vに対して、その基底を一組作ること
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s