[過去ログ] 「数学」をプログラミングするには (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202
(1): 2024/04/02(火)20:00:28.70 ID:E9gZLeha(1/2) AAS
罵り愛が一段落下っぽいね。

まあ、何にせよ「数学」をそのままプログラミング出来てたら離散数学は今ほど重宝されてないと思う。

プログラミング言語の浮動小数点数も結局は離散数学だから、実数を浮動小数点数に、そして、CGとかだとさらに浮動小数点数を画面上のドット…つまり自然数(に0を加えたもの)の組(x,y)に変換しなきゃいけない。
300: 2024/04/15(月)09:09:27.70 ID:ANhhwFml(2/5) AAS
連日レス乞食
476: 2024/04/27(土)15:14:22.70 ID:VoduIlph(1) AAS
プログラミング言語論とか本当に役に立たないからな
612
(2): 2024/11/12(火)22:38:55.70 ID:CKJ1cusC(6/7) AAS
>>604
何に使うんだ、具体的に
654
(5): 2024/11/18(月)02:18:05.70 ID:cmnYUiAb(2/8) AAS
というか、私の主張は

数学
lim_{k to 100} sum_{k=1}^{n} 2^(-k) -- ちゃんと近似値が出る。

プログラミング
sum [2^^(-n) | n <- [0..100]] = 2 -- 近似値ではなく、極限値の2になって(この時点での)正確な値ではない。

プログラミングはイプシロン-デルタ論法が(一定の精度までしか)出来ない。
それでも実用上問題は無いが。

他にも無限次元の空間とかも扱えない。
集合の添え字集合も可算集合とは限らない。
実数や複素数も有り得る。

リストや配列のインデックスが実数や複素数とかプログラミングじゃ出来ない。
656: 2024/11/18(月)02:31:48.70 ID:Jtd58AQt(2/2) AAS
>>654
なんで数学サイドは極限を扱っているのに、プログラミングサイドは近似値計算してんのが分からない

>プログラミングはイプシロン-デルタ論法が(一定の精度までしか)出来ない。
意味がわからない
イプシロンデルタ論法の「精度」とはなんぞや?
662: 2024/11/18(月)12:52:07.70 ID:IQFlTfLo(1/7) AAS
ポエム
789: 2024/12/29(日)17:42:01.70 ID:0n60WVz7(1/2) AAS
物理とプログラミングは対立構造か
793: 2024/12/29(日)23:31:21.70 ID:Ettja4KR(1) AAS
正しい言葉遣いをしたら綺麗事しか言わなくなると思うよ
オールドメディアを超越することと可読性は両立しない
827
(1): 01/14(火)13:58:17.70 ID:L1ZxvYgu(1) AAS
型が第一級オブジェクトなら、クロージャを使えば状態つきの型を作れるわけか
851: 01/16(木)18:56:00.70 ID:DBY13IoQ(2/2) AAS
でも役に立たないでしょ
少しは文章読めよガイジ
860: 01/16(木)23:35:14.70 ID:N/7GMQUm(1) AAS
ところがどっこい
型注釈無しでは型推論ができない、あるいはエラーにすべきか型チェッカが判定できないケースが存在する

まず簡単なのは、ユニオン型だ
f:: () -> Int | Str
みたいな関数は注釈なしでは、ふたつの箇所で異なる型を返してるのが間違いなのかどうか型チェッカには判定できない

パラメータ多相を使う高階関数も型推論が困難だ
map :: (a -> b) -> [a] -> [b]
これがたとえば二カ所で
map :: (Str -> Int) -> [Str] -> [Int]
map :: (Str -> Str) -> [Str] -> [Str]
と使われていたら、型チェッカは
map :: (Str -> Int|Str) -> [Str] ->[Int]|[Str]
だと推論するかも知れない。もしそうなると、
map :: (Str -> Str) -> [Str] -> [Int]
という使われ方をしていても、チェックに通ってしまうことになる

リフレクションやメタプログラミングをしている場合も勿論、コードだけから型推論するのは困難だ

逆に言えば、このようなケースに適切に型注釈をつければ、その他の部分は推論できるようになるので、生産性が格段に上がる
863: 01/17(金)09:10:34.70 ID:qO2eRSGs(1) AAS
ocamlなんかは型推論の健全性と完全性を備えているから
どんな式でも型がつくし、型エラーがでなければ正しいプログラムになるというのが保証されてる
健全性と完全性をどちらか捨てるとしたら完全性なので、そういう言語は型注釈が必要になる
891
(1): 01/24(金)11:18:52.70 ID:YFrK1zgU(1) AAS
ある人は数論幾何学や場の量子論などがわかるが、ある人は中学校の連立方程式くらいしかわからない
連立方程式が世界で一番高度な学問と感じる人にとって、プログラミン言語はまるで魔法のようなのかも知れない
が、数論幾何の水準の人にはプログラミング言語は耐え難いほど低水準だ
990
(1): 02/19(水)11:27:26.70 ID:Sqgkwi0D(1) AAS
プログラミング言語に欠陥があるんじゃなくて
君の頭が悪いんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s