[過去ログ]
「数学」をプログラミングするには (1002レス)
「数学」をプログラミングするには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
138: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/27(水) 21:56:27.68 ID:sRZ89+IF ラッセルは作る人というより脆弱性を発見する人のように見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/138
155: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/31(日) 06:02:59.68 ID:954vZkOe ↑ 数学が何がわかってないやつの典型 虚数もあるとかないとか騒いでるタイプ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/155
159: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/31(日) 12:44:19.68 ID:va6HO9e1 「プログラム技術」板で「数学」がどうのこうの語ってるのがもう頭悪いというか頭おかしい プログラムも数学もできない、掲示板の使い分けもできない知的障害 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/159
248: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/12(金) 17:20:27.68 ID:n/WEiCkF 命題 + 証明 ↑↓ 型 + プログラム これはカリーハワード同型対応として知られている このセットで数学といえるかは俺にはわからない 計算だけが数学ではなくとも計算以外の部分も大体は計算に埋め込めるのではないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/248
332: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/15(月) 21:29:20.68 ID:vvdCRtkm アホすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/332
355: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/16(火) 21:12:18.68 ID:odkgr9I4 カリー・ハワードって別にそれで何かブレイクスルーが起こったわけでもない 無意味に持ち上げすぎだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/355
359: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/16(火) 21:17:45.68 ID:DMBaPuV2 かわいそうに・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/359
514: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/05(日) 00:09:27.68 ID:BDRFhWHf なぜ、針の先端 のようなものから セメント流しこむのか? 本当にそれで合ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/514
527: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/06(月) 09:14:01.68 ID:ZgM9kjEK トリビアルさんがsageを覚えたようだ これが柔軟な考え方を可能にする儂らに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/527
663: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/18(月) 13:10:32.68 ID:petr+Idh >>661 微積分もフーリエ変換も超関数も厳密な定義の無いところから始まったんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/663
751: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/11(水) 16:48:22.68 ID:CTc5DRpT 証明の正確さを検証するためのツールなのに、わかり切った証明(項の交換など)を明示的に書かなければいけない なんつーか、退化してるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/751
768: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/13(金) 00:47:18.68 ID:HhuErboB Ωをプログラムの表現しうる全データの集合 fを関数とするとf∈Ω しかし、ΩからΩへの関数の集合の濃度はΩよりも大きいから矛盾 どういうことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/768
782: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/27(金) 07:49:18.68 ID:hlvzD05r >>781 それは不動点定理ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/782
991: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 15:52:59.68 ID:8rlYEoii >>990 >プログラミング言語に欠陥がある という話がどこから出てきたのだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s