[過去ログ]
「数学」をプログラミングするには (1002レス)
「数学」をプログラミングするには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/22(金) 22:21:33.16 ID:LL1SYasV >>56 それは違う 数学ができるプログラミング言語のコンパイラをCで書くことができる そもそもすべてのプログラム言語はチューリング完全だからCで書けてハスケルに書けないなどということは無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/58
63: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/23(土) 00:32:34.16 ID:0VbIgFfj >>60 跡から登場したってことはRubyやPythonのほうが優れているってことやろが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/63
74: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/23(土) 15:36:22.16 ID:O64Y227M >>73 配列から配列なんて嘘つきだな 例えば写像の入力を数学でもよくある自然数とする これは配列では表現できない イテレータならば表現できる 出力も同様で配列は不可能だがイテレータなら可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/74
77: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/23(土) 17:05:10.16 ID:O64Y227M >>76 配列なんていう間違った考えをするからそのように失敗する 正しくイテレータと捉えれば自然数もそこからの写像も扱える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/77
261: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/13(土) 01:56:05.16 ID:GLx3WLPp >>260 とっくに解決した話題にいちいち間違った指摘をするのは面白いのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/261
480: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/28(日) 09:28:31.16 ID:xSCCuQGd 自由すぎても強力とはいえないけどな go to considered harmful 適度にバグりにくい制限があるほうが強力 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/480
591: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/05(火) 18:15:43.16 ID:jjQPMbtg 表示的意味論をDSって略すのほとんど見たことない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/591
619: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/14(木) 10:42:00.16 ID:ner7v2hh イキルボウフラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/619
706: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/19(火) 16:44:50.16 ID:BjXbrgPI 物理、化学もプログラミングできるんじゃね、知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/706
892: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/24(金) 11:22:58.16 ID:wJVzGCxN 振舞いを自動化しろと言われるのと判断は人間の責任っていうのは 振舞いと判断を区別すれば矛盾しないんだけど 「証明する」というのは振舞いか判断かさっぱり分からんから矛盾だという批判がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/892
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s