プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (797レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
609(1): 595 2023/04/04(火)11:04 ID:a5hZWkPv(1) AAS
自動化ツールは例えば、キャノン製のローコード開発のWebPerformer とか、嫌がる香具師が多い
情報が少ないと、情報を探す・検索する時間が掛かるので、
その時間は全く個人が成長できない時間・コストになるので、全く無駄
同じ時間・コストでも、次に繋がる成長ができれば意味があるけど。
失敗する時に何が得られるか、どのように成長していくのかが大事
そのキャリアパスがあるのがRuby on Rails。
どう転んでも、様々な道へ進める
他のフレームワークやGo、AWS や、Shopify とか、組み込みのmruby など
619: 2023/04/04(火)13:08 ID:c2ZYUDpi(10/13) AAS
>>609
興味深いですね
でも個人の成長とか関係あるんですか?
何が言いたいかというとシステムを使用するユーザから見たら自動生成ツールで作ったものとバリバリコーディングしたものとか関係無いじゃ無いですか
結局は最終成果物のシステムが使えるか使えないかでしか無い
それで開発費用が安ければ安いほどユーザは嬉しい
開発会社の技術者の成長云々とか基本どうでも良い
これが普通ですよね?
普段の生活でメシ食う時だって美味くて安ければそれを食べますよね
自分達が客ならそういう視点なのに自分達の仕事になると成長がどうたらって滑稽ですねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s