プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (797レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
602(1): 2023/04/04(火)08:09 ID:DHwR1ezN(1/7) AAS
>>600
無能はお前だがなぜそうなのかに気づくのにあと10年くらいはかかりそうだな
ヒント
ゴチャゴチャ言わず前に進むのが有能
お前みたいに口ばかりでずっと同じところにいるのが無能
605: 2023/04/04(火)08:44 ID:DHwR1ezN(2/7) AAS
C#もRubyもキチガイ信者を得たばかりに
606: 2023/04/04(火)08:55 ID:DHwR1ezN(3/7) AAS
プログラミングしたことないやつがWindowsで始めるならPowerAutomateDesktopが最強だと思う
あまり話題になることないから地味だけどこいつは掛け値なしの最強
分類としてはプログラミング言語ではなくロボットになるが変数やループや関数が使えるためにプログラミングの基本は押さえられる
こいつの目的はプログラミング苦手な事務職がわかりやすく作業を自動化することなのでワードやエクセルやブラウザその他ほぼ全てのソフトを自在に操作できる
定期的にブラウザで楽天にアクセスして特定の商品の最安値をメールするなんてこともデスクトップに散らかったファイルの更新日の古いものを内容によって適切なフォルダに分類するなんてこともできる
頑張ればゲームも作れる
プログラムとコンピュータのパワーというものを手軽にわかりやすく実感できるためにモチベーションが上がりやすく持続しやすい
608: 2023/04/04(火)09:02 ID:DHwR1ezN(4/7) AAS
PowerAutomateDesktopは人間がキーボードやマウスを使ってできることは何でもできるしUIAutomation APIを使ってるのでAutoHotKeyみたいなそこらの自動操作ソフトより安定して操作できる
有料版はChatGPTを内蔵してAIがスクリプトを作ることができるのでそれを参考に改造もできる
初心者にはマジで最強
614(1): 2023/04/04(火)12:50 ID:DHwR1ezN(5/7) AAS
>>613
よう無能
教えて欲しいことがある時に教えてくれそうな人を無能が無能呼ばわりするのどうなるか知らんのか
幼稚園児かな?
624: 2023/04/04(火)13:38 ID:DHwR1ezN(6/7) AAS
ほら無能すぎてこんな簡単なこともわかんないだろ?w
626: 2023/04/04(火)13:45 ID:DHwR1ezN(7/7) AAS
mauiは春休みどころか一年中いるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s