プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (797レス)
プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
313: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/26(水) 21:26:58.77 ID:v1fr4iIC >>312 多分動画の宣伝バイトやろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/313
414: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/06(日) 17:48:51.77 ID:DkoOXIcu Windows+Visual Studio+C#はクッソ楽過ぎて他に移る気なんか起きない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/414
545: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:17:53.77 ID:V/erep8X >>544 最新機能が必要ないんだろ? 掲示板と変わらんじゃないかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/545
639: デフォルトの名無しさん [] 2023/04/11(火) 12:41:41.77 ID:K7Axxqf+ 「土台となる技術を身につける」を、もう少しちゃんと言い換えれば、「今の関心領域より下のレイヤーの知識も身につけよう」ということになります。 みなさんが使っている言語の下のレイヤーはなんでしょうか? Ruby、Python、PHPなど、多くのスクリプト言語はC言語で書かれています。node.jsはC++ですね。 ということは、これらの言語についてはC言語かC++が下のレイヤーといえるでしょう。 それでは、C言語やC++のさらに下のレイヤーはなんでしょうか?よく言われるのはアセンブリ言語ですが、じつはアセンブリというのはC言語やC++より下のレイヤーのうちの半分でしかありません。 残りの半分は、オペレーティングシステム(OS)です。 つまり、プログラマーとして土台となる技術を身につけようと思ったら、OSの機能がプログラミング言語でどう使われるかも知っているべきだということです。 例えば、ファイルを開くのも、メモリを確保するのも、ネットワークにアクセスするのも、すべてOSが提供する機能を利用します。 本連載では、OSが開発者にどのような機能を提供してくれているかを見て、それらを使う「システムプログラミング」の方法を学びます。 プログラミングを支えている下位のレイヤを、 プログラマの視点で 知ることが、本連載の目的です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/639
732: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/01(水) 12:46:04.77 ID:4NuMxPlu MAUIくん閉鎖病棟から帰ってきたのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/732
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s