プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (797レス)
プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
125: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/22(土) 17:19:27.48 ID:nkrYmaT4 プログラミング学習の通過儀礼 https://zenn.dev/mizchi/articles/programming-study-initiation > 何がいいたかったかというと、巷ではプログラミング学習は作りたいものがあると学習が早いと言われており(要出典)、その最初に設定したゴールを情熱を持って実現することがある種の美学として語られている気がするのだが(要出典)、目的志向が強い人ほど最初のゴールが困難なときに詰む可能性が高い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/125
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/28(金) 16:12:35.48 ID:5vXjx1+0 流行りはC#だけど、フレームワークを使いこなせるかが分水嶺。 C++は、難しいと言われているけど、そんな難しいテクニック使わなくても、ほとんどのことはできる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/368
381: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/31(月) 01:53:44.48 ID:FyKZJtD8 でもマジで始めてプログラミングやるとかの人にはpythonかな、一番と言っていいほど簡単で色々できるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/381
458: デフォルトの名無しさん [] 2023/01/20(金) 20:29:57.48 ID:denBioPK Rustいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/458
529: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:05:53.48 ID:XTsFGDJG つか、昼からこんなとこに書き込んでる時点で俺らと同じ底辺なんだから仲良くしようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/529
563: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 15:56:54.48 ID:qaPRCI44 >>560 例えとして言いましたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/563
739: デフォルトの名無しさん [] 2023/11/02(木) 05:54:09.48 ID:qifyGZaI >>737 >規定されてるAPIを叩く話は別でしょ、標準化されたプログラムの中身を気にする必要はない。 これが分かるならコマンドがどうとか不要って話と一緒でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/739
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s