プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (797レス)
プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/17(月) 19:08:53.32 ID:02IffVQC >>8 一応俺国語5何だけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/11
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/18(火) 00:24:27.32 ID:kb+GTIXx >>18 だからそれ具体的にどうやって学ぶの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/25
184: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 14:58:56.32 ID:R1n0I6GL >>183 え?ハードウェアがどういう物かあまり分かって無いから言ったんだけど、ソフトウェアとハードウェアの区別がつかないとは言ってないと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/184
199: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 16:50:56.32 ID:R1n0I6GL 英語は現在進行形で勉強してる。プログラミングにも必要だと思ってるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/199
297: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/26(水) 08:53:59.32 ID:g3txhCyy お前らみたいな奴のせいで民度がゴミになるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/297
409: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/06(日) 11:28:28.32 ID:BltlKIlE 何だかんだC#はええよなぁ オールマイティーだわ Javaの上位互換感がある 他のモダン言語は一芸に特化してたり、パフォーマンスが良かったりするけど まだまだ汎用性がないものばかりやしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/409
485: デフォルトの名無しさん [] 2023/01/28(土) 10:35:43.32 ID:bIIsQjny ちなみにC#はダメ https://ideone.com/sTHigZ using System; class Foo { public static int bar = 99; public int baz() {return bar;} } public class Test { public static void Main() { Foo foo = new Foo(); Console.WriteLine(Foo.bar); //Console.WriteLine(foo.bar); // error CS0176: Static member `Foo.bar' cannot be accessed with an instance reference, qualify it with a type name instead Console.WriteLine(foo.baz()); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/485
490: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/06(月) 11:31:02.32 ID:bm7dpZwW フリーランスだけどPHPがダントツでオススメ 間違ってもPythonなんかはやらんほうがええわ 若くて新卒で就職したいとかなら話は別やけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/490
603: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 08:26:57.32 ID:s4pAlYnG 生産コストとかリソース消費量考えたら 個人の言語習得コストなんて大したコストじゃないからな 習得難易度も言語によって違うし そもそも言語によってできることが違う 初学者が選択する言語としてC#は最善とは言えないけど ウインドウズアプリやゲームが作りたい気持ちがあれば 初めてでも全然問題ない その言語が一番得意なことに全く興味がないなら 自分は選ばないかなあ 挫折したときの時間が無駄だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/603
610: デフォルトの名無しさん [] 2023/04/04(火) 12:03:22.32 ID:GWRv2oHk 学習コストを最小限にしたいから本は1冊しか読みたくないんですみたいな感じだね ものによってはそれでいいものもあるんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/610
617: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 12:54:43.32 ID:c2ZYUDpi ちなみにプログラムについては無能ですよ だからこそ質問してる訳ですし でも文章については無能じゃ無いですよ 少なくても現在大学生ですから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/617
624: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 13:38:33.32 ID:DHwR1ezN ほら無能すぎてこんな簡単なこともわかんないだろ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/624
763: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/30(土) 09:33:46.32 ID:W5+FG6fR >>760 銀行や保険といった所はまだ残ってる 技術者が減って地味に案件と金払いは良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/763
764: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/30(土) 10:46:31.32 ID:BqP+tjXj 言語や業界談義ならマ板に行けや スレ違い板違い連レス上げって正気か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/764
792: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/14(金) 02:49:24.32 ID:uhMnVSkD ゲームのルーチンはその場限りの特殊なロジックを実装することが多いが 既知のアルゴリズムとかは考えるより検索のほうが早いし 実用プログラミングは検索+コピペが多いはず パズルゲームがスラスラ解けるとかピンとこないわエアプだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/792
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s