プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (797レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3(2): 2022/10/17(月)07:34:26.27 ID:0UZbXDKy(1) AAS
C#だな
56: 2022/10/19(水)09:25:28.27 ID:CvR/GvHD(3/5) AAS
最近雨がよく降るなあと言ってる人に今日うんこしたのか聞いてるようなもの
153(1): 2022/10/23(日)00:22:46.27 ID:Y1qsdUk/(1) AAS
>>149
>俺が上げた例の物で
どれだよ?
もしかして仮想空間と機械の脳??
だとしたら話にならんぞ
161(1): 2022/10/23(日)09:33:44.27 ID:2GzV/aWq(1) AAS
>>156
やっぱり日本語できちんとした文章をかけるような訓練をしたほうがいいとは思うが
今までとは違って拙いなりに自分の考えを理解してもらおうという気持ちは伝わった
脳に限らず何かをコンピュータのプログラムにするためにはモデル化が必須
例えば地球シミュレータは地球そのものをプログラム化してるわけではなく、シミュレータとしてモデル化して、そのモデルをプログラミングしてる
シミュレータは入力データを与えてシミュレーション結果を出力として得るもの
脳をプログラム化したいなら脳をどうモデル化するかが最も重要な要素
どういうアプローチでモデル化するのかによってその分野でよく使われる言語というのは変わってくる
今ある技術分野ならスパコン、量子コンピュータ、分散コンピューティング、ディープラーニング辺り
413: 2022/11/06(日)16:14:46.27 ID:VaA4+r1J(1) AAS
JavaとC#はビアンカとフローラくらいしか違わないから乗り換えは簡単よ
416: 2022/11/24(木)10:59:22.27 ID:Qxz+vdGf(1) AAS
たまにCとかC++やると、メモリー管理やばいw
469: 2023/01/21(土)00:38:50.27 ID:o8Rj/OpJ(1) AAS
仮想通貨のbotを作って、
寝ているだけで稼ぎたいです、
何やればいいですか!
576: 2023/04/03(月)17:00:26.27 ID:qaPRCI44(32/35) AAS
ちなみにこの事は1番最初に書いてます
つまりレスをしてるスレ民の殆どが文盲でありスタート地点に立っていません
593(1): 2023/04/03(月)20:35:37.27 ID:0x65F9Io(1) AAS
実際は
> バックグラウンドをJavaやPHPで作り
> フロントをJavaScriptで作り
> iOSアプリをSwiftで作り
> AndroidアプリをJavaで作る
別になんの苦もないよね
言語なんて複数使うのあたりまえだし
複数だから苦しいなんてことはないのは皆知って
知らないのはかけだしの子だけ
691: 2023/05/27(土)13:46:48.27 ID:dQE1+1Te(1) AAS
Windowsだったら、C#の.NET Framework使うプログラミングだな。
717: 2023/09/13(水)01:54:43.27 ID:3WX+kGJQ(1) AAS
>>716
事務系はExcelまみれよw
770: 2024/06/21(金)10:01:30.27 ID:M8EEKVG+(1) AAS
>>759
simple is best
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s