Udemyで教師やってたって全く自慢にならんよな? (42レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

12
(1): 2022/10/31(月)13:19 ID:d/CQCxif(1/2) AAS
>>11
Twitter見たら返金前提で受講することを推奨してるアカウントもあるよ
別にいいけどレビューは反映しないでほしいよ
アンフェアすぎるわ

返金前提で「満足したらそのまま視聴する」みたいな考えの人間がかなりいる

どれだけ貧乏人相手にしてるかわかる

とにかく安売りしすぎて客層が悪い

それにやはり運営が講師を粗末にしすぎてる

2021年に5割の分配金が37%まで引き下げられたし
突然どうなるかわからないのも怖い

自分でTeachable、Kajabi、Thinkificなどを使ってスクールやったほうが
客層が良くできる(自分で制御できる)し、単価も上がるし質問に無料で
無限回答する羽目にもならないのでおすすめだよ

この質問という仕組みもひどくてなんで同じ人がどうでもいい質問を何回もしてくるのに
数百円の客単価で延々と答えた挙げ句、低評価されなくちゃならないんだろう?
運営はチケット制にしてるのになんで講師は無制限なんだろう?

みたいなことを運営にフィードバックしても無視された
だから自分で直接独自にやってる

そのほうが楽しく教えることできるし収入も増えたんで結果オーライか。
13
(1): 2022/10/31(月)17:48 ID:kwbKrCXd(1) AAS
>>12
かなり具体的に教えていただきありがとうございます
私もいただいた情報の中で調べてトライしてみます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*