[過去ログ]
Visual Studio 2022 Part2 (1002レス)
Visual Studio 2022 Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1657709270/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
164: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-80Lh) [] 2022/10/26(水) 13:01:18.93 ID:lQW0CdoF0 VisualStudio Codeはいろんな言語の拡張機能ありますが、VisualStudioに言語の拡張機能がないのはなぜでしょうか。 VisualStudio Codeが出る前はいろんな言語に対応するようにしてたような気がするのですが もう今後VisualStudioはデフォルトの対応言語のみにフォーカスする形になるのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1657709270/164
165: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-Rexe) [sage] 2022/10/26(水) 13:26:13.55 ID:Do8Z1/L1a >>164 codeはソースコードエディタ vsはIDE その違い IDEは開発のオールインパックで拡張機能はあくまで添え物 昔は言語それぞれの種類のvsがあったのが統合されて複数言語で使えるようになっただけ codeははなからテキストの編集機能だけを仕事としていて他のことは拡張機能を勝手に作ってくださいねというスタンス その結果莫大な人数が拡張機能を作るようになってそれをインストールしさえすればIDE顔負けの機能を持てるようになった 例えるならvsがオフィスもDVDも指紋認証も全て揃った国産パソコンでcodeは自分で組み立てるタイプのパソコン 少しずつ対応してはいるがMSだけでは開発速度には限界があるので時間がかかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1657709270/165
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s