[過去ログ] Visual Studio 2022 Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
572(2): (オイコラミネオ MM53-mFyV) 2023/04/05(水)19:58 ID:Y0Jr415sM(1) AAS
>>570
class CAaa;
と書いただけではクラス CAaa は、まだ「不完全定義」なので、
コンパイラは、そのポインタに対する delete 文では必ずエラーにしなければ
ならないに、エラーになって無い事が問題なんです。
クラスの完全定義は必ず、中括弧が必要で、
class CAaa {・・・}; または、
class CAaa : 基本クラスリスト {・・・};
のような形式をとる必要があります。
中括弧が無い、class CAaa; の形式は、クラス CAaa に対する宣言であり、
定義ではないという言い方もされます。
「不完全」なクラス T は、T *p; のような形式で、ポインタを定義/宣言することは
可能ですが、T a; のいうな実体定義は出来ませんし、delete p; はエラーになる
のが言語仕様で決まっています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s