[過去ログ] Visual Studio 2022 Part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140: (アウアウウー Sa27-G9OZ) 2022/10/07(金)12:33:15.83 ID:d4ub3t4La(1) AAS
なんでみんな人柱になりたがるんだろな
240
(1): (ワッチョイ 2350-WFXv) 2022/11/14(月)06:35:19.83 ID:i1uexJ0h0(1/3) AAS
IntelliSenceの副作用だと思うのですが、どなたか解決策をご存知であれば教えて下さい。

private DateTime lastDateTime;

としてメンバ変数を定義したあと、メソッド内で

lastDateTime = DateTime.UtcNow();

で現在時間を取り込みたいのですが、右辺のDateTimeをタイプするとDaの段階でlastDateTimeと
表示された挙げ句、DateTime. とピリオドを入力した時点でlastDateTimeが確定します。
入力中にカーソルを動かしてlast部分を消そうとしても、Dの左側にカーソルを持っていこうと
すると、last部分は飛ばしてしまいます。
なので、毎回lastDateTimeと入力された後、わざわざlastを消しています。

ちなみにこれがlastDateTimeではなくstartDateTimeだと、候補は表示されるものの、入力中の
文字列までは変わりません。ただしピリオドを入力した時点でstartDateTimeになるのは同じ。

オプションのIntelliSenseで「文字が入力されたあとに入力候補一覧を表示する」のチェックを
はずすとこの現象はなくなりましたが、それはそれで不便です。

Visual Studio Community 2022 Version 17.4.0 を使っています。
261: (ワッチョイ e25b-stRS) 2022/11/24(木)01:53:58.83 ID:/5WZ4mYS0(1) AAS
>>257
名前を付けてプロジェクトを保存、ってCommunity版だと無いのか
309: (ラクッペペ MM34-k0qw) 2022/12/09(金)09:10:24.83 ID:gwmrI/YUM(1) AAS
ちょっと調べてみたらsql serverやらiisやら前提条件が結構キツイな
553
(2): (テテンテンテン MM4f-oy0P) 2023/04/01(土)15:25:05.83 ID:sq4nkVWbM(1) AAS
ヘッダーファイルみたいなアホなことやってるのC/C++だけだからなぁ。
あげく平均的なプロジェクト内容でのコンパイル時間は速くないというw
572
(2): (オイコラミネオ MM53-mFyV) 2023/04/05(水)19:58:07.83 ID:Y0Jr415sM(1) AAS
>>570
class CAaa;
と書いただけではクラス CAaa は、まだ「不完全定義」なので、
コンパイラは、そのポインタに対する delete 文では必ずエラーにしなければ
ならないに、エラーになって無い事が問題なんです。
クラスの完全定義は必ず、中括弧が必要で、
class CAaa {・・・}; または、
class CAaa : 基本クラスリスト {・・・};
のような形式をとる必要があります。
中括弧が無い、class CAaa; の形式は、クラス CAaa に対する宣言であり、
定義ではないという言い方もされます。
「不完全」なクラス T は、T *p; のような形式で、ポインタを定義/宣言することは
可能ですが、T a; のいうな実体定義は出来ませんし、delete p; はエラーになる
のが言語仕様で決まっています。
604: (ワッチョイ 5ff0-LzUJ) 2023/04/07(金)20:23:41.83 ID:lChCTlVF0(1/2) AAS
>>583て誰に向かって書いてるの?
767: (アウアウウー Sa1b-rvTa) 2023/05/01(月)14:58:58.83 ID:+Z/F/6URa(4/4) AAS
円周率を小数点以下一位まで求めたら3.1になる
つまり円周率は3.1以上である
ここで3.1は3.05より大きい
∴円周率は3.05より大きい
Q.E.D.
864: (ワッチョイ 6f66-Q67h) 2023/05/19(金)05:15:32.83 ID:g/MS2HO60(2/2) AAS
発行も3.2秒で出来るし保存も普通だがな。
3-4年前の16コア32ThのCPU、メモリ32G、Gen4 NVMeという
標準的な構成。
948: (オイコラミネオ MM31-F8yx) 2023/06/24(土)23:57:42.83 ID:0M7dS181M(1) AAS
>>947
もちろんファイル単位の差分だよ
最小ダウンロードだよ

ただしもうほぼ新しいのに入れ替わったんだろ
個々のファイルが○○ver1.1.zipから1.2.zipになればその差分なんて面倒なもの誰も用意しないからzipファイル単位でダウンロードする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s