[過去ログ] Visual Studio 2022 Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(1): (ワッチョイ 5fad-rNOT) 2022/09/04(日)16:58:13.40 ID:7OA4X5Nt0(1) AAS
あんただけよのさ
263: (アウアウウー Sa3b-1oEr) 2022/11/24(木)10:42:21.40 ID:miumTPp4a(1) AAS
プロジェクトファイルの名前じゃなくプロジェクトの名前を変えたいんだろ?
だったらプロジェクトファイルの中身もいじらなきゃ
あとネームスペースもプロジェクト名を元に決められてるからそれも全部書き換えなきゃね
そういう滅多にしないわりにめんどくさい作業は標準では用意されてないから拡張機能で行う
そういう拡張機能があるかどうかは知らん
だから一度書いたけど一番簡単なのは作ったプロジェクトをテンプレートに変換してそこから新しいプロジェクトを作成すること
二回使うかどうか怪しい拡張機能を使うよりよほど短時間でできる
プロジェクトテンプレートとして保存というのがメニューにあるだろ
300(1): (ワッチョイ b2da-aKO0) 2022/12/09(金)00:03:11.40 ID:t7b4zorF0(1/2) AAS
>>299
リンク先修正
外部リンク:learn.microsoft.com
331: (ワッチョイ 2a04-e5AJ) 2022/12/21(水)16:32:56.40 ID:537DsEmx0(2/2) AAS
投稿して思ったけど
用途はCの基礎学習だからvisual studioのようなガチ開発環境はオーバーなのかもしれん
355(1): (ワッチョイ 95da-rTsY) 2022/12/26(月)16:54:05.40 ID:QYSrG3sQ0(1) AAS
>>352
ramdiskはどんなソフト使ってますか?
505(1): (ワッチョイ 19ae-BNp6) 2023/03/16(木)17:24:17.40 ID:hkA5wbXf0(3/3) AAS
>>503
いやコピペなのはいいけど、まずマイクロソフト公式のサンプルを使えとw
いかに公式が読みにくいか、ChatGPTも学習したのかもしれんがw
510: (ワッチョイ 7a01-DQqH) 2023/03/16(木)18:20:57.40 ID:6o9LbN4c0(7/7) AAS
>>506
使ってねぇのかよ
657(1): (ワッチョイ a75f-5yll) 2023/04/16(日)02:08:22.40 ID:SPigkToS0(1/11) AAS
>>598
Visual Studioは無駄な機能が多すぎて敬遠されることもあるんだよ。
15年前まではインストールに失敗するという謎の高いソフトウェアだった。
694: (オイコラミネオ MM5b-EYjb) 2023/04/17(月)00:59:23.40 ID:63zRwAGgM(3/5) AAS
>>677
>visuall studioが無料化したのはアプリを作成してOSを支える開発者が必用なのでと言う理由が一番強いと思う
>IDE単体としてではなくwindowsと言うOSを下支えするためだろう
かつて、無料ソフトは「将来売れるかな」と思って作られていたことも多いが、
アメリカが大規模に独占と無料化を進めてしまったので、アメリカ以外で
ビジネスアプリを売ってる企業がほぼ存在しなくなってしまったので、
無料ソフトですら作る動機が失われた。
もはや、Windowsは昔作られたソフトを動かす保守用プラットフォームとして使われている。
今後もその構造は変わらないように思える。
新しいソフトはWindowsがなくても動く様に作られてきてる気がする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s