関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

295
(1): 2024/07/04(木)00:05 ID:CIK9cQRa(1/2) AAS
computationにしたら理論的にカプセル化されるから、例えばT computationで専用に作った関数はU computationでは使いまわしできない。
だから一般的にvalue -> valueで作ることでT computationでもU computationでも使いまわしできるようにしてるというのはわかる。

でも、そういうところが使いにくくて普及してないんじゃないかと思うから、T computationで専用で作った関数も特に何もせず
U computationの関数として使えるようになったらもっと使いやすくなると思う。

というかHaskellにはcomputationの概念は百害あって一利なしなんじゃまいか。
296: 2024/07/04(木)14:17 ID:PVQ//B0J(1) AAS
>>295
君の言うcomputationってどういう定義?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.624s*