関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
90: デフォルトの名無しさん [] 2022/02/15(火) 19:39:32.71 ID:ujR6VeHM >>89 おお、先人がいたww いや〜Haskellって速さ求めるならあんまりいい選択肢ではなさそうですけどやっぱり挑戦してみたくなりますね その人のページのリンク先がすごく参考になりました ようやくChudnovskyの公式とかいうのがなんで最速なのかわかりました 収束速度そのものはどう考えてもAGMの方が早いのになんでChudnovskyの方が早いんだと Binary Splittingという技使ってまとめて計算していく方法があるんですね ちょっと感動しました まぁともかくInteger型の計算で10億桁くらいまで実用的な?速度で計算できるもんなんですね ボチボチやってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s