関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
29: デフォルトの名無しさん [] 2021/12/31(金) 14:58:51.96 ID:bqUePCKa スクラッチで書くなら(0:)で0を追加して(0:1:_)をカウントしていくんだろうな chkspand :: Char -> Int chkspand c = if c == ' ' || c == '\t' || c == '\n' || c == '\r' then 0 else 1 wordcount = let iterator [ ] = 0 iterator ( 0: 1: xs ) = 1 + ( iterator xs ) iterator ( x : xs ) = iterator xs in iterator . ( 0 : ) main = do print $ map chkspand $ " asas df df" print $ wordcount . map chkspand $ " asas df df" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/29
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/15(火) 00:40:37.96 ID:2crEr/EW Haskellの多倍長計算、昔は大変だったけど今はよくなった、みたいな記事が10年前くらいに書かれてた http://tanakh.jp/posts/2012-03-08-pi.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/89
238: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:47:13.96 ID:70jB6wMR 初心者は++を使うけどなれたら<>を使ってる人が多い気がする SemiGroupであれさえすれば使える<>を使った方が汎用的にかけるからかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/238
303: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/26(金) 05:41:42.96 ID:JmafwQnp >>302 それはそうで、IOモナドは他の言語例えばC言語系列だとhoge();の";"部分を数学的に表現しただけだから。 見た目だけなら x = x + 1; printf("%d\n", x); を return (x + 1) >>= \x -> print x do形式に直して x <- return (x + 1) print x ただ、x <- の部分は同名の別の変数をシャドーイングしてるので、厳密にメモリの動作まで合わせるならIORefを使う。 Haskellから見たらメモリもIO処理(ファイル処理含む)も等しく外部への入出力という扱い。 だから、実用としては意味が無い。 一見複数行に見えるコードがその気になれば全部一行に出来るという感動はあるが、それだけだ。 Haskellを仲立ちにして数学とプログラミング言語の関係を研究したりには便利。 逆に自力でIOモナドをPythonなどの適当な言語で実装して全てのコードを関数っぽく書ける。 (Pythonだと演算子の自作が出来ないのでf = (>>=)みたいな事になる) Haskellは便利だから使うものじゃない。 美しいから使うものだ。 あ、でも腐っても最新版は実行速度が結構上がってる(C#/Java並み)ので、選択肢から外される理由も減ってきた気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/303
332: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/28(水) 21:41:00.96 ID:HNkudrYA Youtubeでしばらくの間丁寧にHaskellを解説していた人が ある日「やってらんね、俺はもうHaskellでプログラミングしない」と宣言してHaskellから離れたのを見て 所詮その程度の言語なんだなとガッカリした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/332
364: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/28(土) 11:30:45.96 ID:D4fCa7Ze 米田の何ちゃらの辺りで心が折れて終了 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/364
515: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 00:27:27.96 ID:aeHKoAMv 集合と写像の区別がついてないんだから、何を準備しようが時間の無駄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/515
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s