関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

218: 2023/06/09(金)14:58:05.85 ID:GYy2ex4t(1) AAS
lispやらカリー=ハワード同型やらの関連性は
数学的な意味では遥か前だし実装上の話かな
外部リンク:en.m.wikipedia.org
353: 2024/09/05(木)18:56:54.85 ID:k3Tfomjz(1) AAS
>>351
それ面白いと思って書き込んでんの?
374: 2024/09/30(月)00:59:39.85 ID:Kh4w53R0(2/2) AAS
>>372
適当じゃない。
モナドは(主に)逐次処理に現れる構造なので、Haskellのような遅延評価で逐次処理自体を作らないといけない(逐次処理をエミュレートするためのモナド)言語でない限り、意識することすらない。
(だからC言語で言う i = 0; の「;」とか言われる)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*