関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
35: 2022/01/02(日)21:09:40.82 ID:OOMiLRw0(2/2) AAS
ghciで確認
>>30はスタックオーバーフローで止まった
>>34は止まらないからctr-Cで止めた
37(1): 2022/01/03(月)08:08:25.82 ID:hLrwvjQQ(1/2) AAS
まぁコレは趣味による
Haskellでは性能面より可読性を重視するからな
それも使う人次第だけど
>>34のようにすればメモリも時間も節約できるけど可読性は失われる
どこまで我慢するかだけどオレは計算時間もメモリも線形までなら我慢して可読性を重視する
>>34だと入力に比例して要求されるスタック量が増える
線形までならしょうがないと思う
どのみち入力が大きくなるにつれてシステムが大きくなるのは元々しょうがないんだしその時の比例定数の違いまでなら我慢する
今具体的にやりたいことがあってその線形オーダーの無駄すら許されない状況なら考えるけど
97: 2022/04/08(金)13:18:29.82 ID:7u/c8YSR(1) AAS
とりあえず入ってみたら?
104: 2022/07/18(月)14:14:58.82 ID:IRYfc5Qz(1) AAS
声の大きい人たちが使わなくなっただけでは
124: 2022/09/27(火)18:16:48.82 ID:2m9lsdvh(1) AAS
haskellで作ったチェスゲームありますか
コマとボードはきれいなグラフィックで
マウスでコマを動かすチェス
159: 2022/11/07(月)12:17:58.82 ID:y2qdzeiV(1/2) AAS
>>157
> Haskellの求人、あまり見つからないんですが、言語として微妙な感じなんでしょうか…?
> HaskellでできることはPython、Java、Go、Scalaでできる、みたいな…
> あえてHaskellを使う意味がない、みたいな…
かきか
176: 2022/12/30(金)13:53:40.82 ID:FXsz7+hW(1) AAS
本当に必要なのはドリルの大量生産ではなくドリルでもなく穴だからかな
209: 2023/02/17(金)00:17:58.82 ID:x2uQcODA(1) AAS
ChatGPTにいろんなサンプル書かせて勉強させてもらってるわ
278: 2024/03/04(月)01:02:22.82 ID:vyClhVzf(1) AAS
ふーむ。
仮にアセンブラと1対1に対応したCの関数を全部Haskellから呼べるようにすると、出来ちゃうわけで。
(do形式だとまるっきりアセンブラコードに見えるHaskellコードの出来上がり)
そう考えて私のアウトソーシング説が出来た感じですね。
Haskellがモナドを採用したのは数学(関数型言語だったっけ?)の敗北ってどっかで読みましたし。
416: 2024/10/02(水)21:03:02.82 ID:AFS53MaU(6/6) AAS
圏論の地平線でも書かれていたけど、圏論は直接的に役に立つというより、発想の転換の源泉になるそうな。
(なので、別に圏論分かったから偉いとかない)
458: 2024/10/03(木)21:31:19.82 ID:zyXzLypu(6/6) AAS
お前の脳内にしかないお花畑に巻き込むのやめてもらっていいですか?
500(1): 2024/10/04(金)22:34:04.82 ID:WSIC8Xt5(10/14) AAS
最低限、論文に書いてある正しいこととお前の妄想がはっきり区別できるように感想文を書けよ
579: 2024/11/02(土)09:15:14.82 ID:KpOoS8wa(1) AAS
クローズドな部分なら使ったうちには入らないな
657: 01/23(木)21:00:49.82 ID:j8NlocC3(1) AAS
しかもHaskell自体やるだけ無駄だしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.069s*