関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
90: デフォルトの名無しさん [] 2022/02/15(火) 19:39:32.71 ID:ujR6VeHM >>89 おお、先人がいたww いや〜Haskellって速さ求めるならあんまりいい選択肢ではなさそうですけどやっぱり挑戦してみたくなりますね その人のページのリンク先がすごく参考になりました ようやくChudnovskyの公式とかいうのがなんで最速なのかわかりました 収束速度そのものはどう考えてもAGMの方が早いのになんでChudnovskyの方が早いんだと Binary Splittingという技使ってまとめて計算していく方法があるんですね ちょっと感動しました まぁともかくInteger型の計算で10億桁くらいまで実用的な?速度で計算できるもんなんですね ボチボチやってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/90
221: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/25(日) 14:24:14.71 ID:H+Ij4nqZ 以下のようなerror が出てきます prog.hs:22:10: error: • The constraint ‘FiniteField a’ is no smaller than the instance head (Use UndecidableInstances to permit this) • In the instance declaration for ‘(Num a)’ | 22 | instance ( FiniteField a ) => ( Num a ) where | ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ コレはなんですか? ちなみにFlexibleInstancesというのが必要かとの事なので冒頭に {-# LANGUAGE FlexibleInstances #-} を入れています コンパイラはghc8.4.4です よろしくお願い致します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/221
359: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/09(月) 11:45:42.71 ID:CQiqzRbc >>356 黙って動いてるフリをする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/359
449: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/03(木) 19:57:34.71 ID:B2Xmf+Xl というわけで、入出力があるプログラムというのは、こういう返り値の部分というか評価の最終段階の部分に「入出力の予約情報と返り値の情報がまとめられたもの」だったんだ、と整理しよう。 ただ、こういう「入出力の予約情報と返り値の情報がまとめられたもの」と長い文で表すのはよろしくないので、何か名前を与えた方がいいということで computationと呼ぶことにする。 そうすると、Haskellでいえば、 純粋関数は、valueからvalueへの数学的関数 に割り当てることができたけれど、 入出力付きのプログラムについては、valueからcomputationへの対応 に割り当てるということが数学的に正当化できそうだ、ということになるわけだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/449
562: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/28(月) 07:23:18.71 ID:duvMwVsG >>557 >>558 ありがとう まずはラムダノートのプログラミングHaskellを買いました すごいH本はもう一冊読もうと思って時に買います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/562
638: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/01/10(金) 09:27:26.71 ID:N8eMPB8m >>637 レスをありがとうございます 参照透過性の保証、ですね アクションを実行し、副作用が起こる前なので当然だ、という解釈は誤っているでしょうか まだ本の上の字面を追って学んでいるだけで圧倒的にコーティング量が足りない状態なので、これから経験を積むうちにいつかスッと腑に落ちるときがくるのかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/638
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s