関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
28: 2021/12/31(金)14:45:34.52 ID:KqmzC1Ir(1) AAS
リストみたいなただのデータコンストラクタだったら、いくら長くてもスタック関係ないのに
リストをfoldrしたような物が出てくるとスタックでみんな躓く
144: 2022/10/15(土)15:59:55.52 ID:/BlEbfcm(3/3) AAS
LispとHaskellの違いで重要なのは
モジュールの定義をインタラクティブにやらないこと
ghci起動時に全てのモジュールが定義され最後に
mainや他の式を評価・実行するところだけがインタラクティブ
そもそもmodule Main whereとかいうのは式ではない
式ではないから評価順序という考え方がそこでは通用しない
347(1): 2024/09/04(水)15:29:34.52 ID:ZA+d8/X/(1) AAS
リストが遅い、しかし多くのデータ構造の構築はリストから(fromList)。
つまりコンストラクション回数をいかに減らすか、一度コンストラクトした物を使いまわすか、ということですか
357: 2024/09/07(土)19:35:13.52 ID:9PXNQc4Q(2/2) AAS
文字化けしちゃいました。文字化けした?は1、2,3だと思ってください
387: 2024/10/01(火)09:46:07.52 ID:y60InQ2q(1) AAS
数学屋さんもね
研究では圏を使うが
学生に教えるときは
圏を記述に使わず教えたりする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s