[過去ログ]
Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
Regular Expression(正規表現) Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
708: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/18(日) 00:06:22.30 ID:7IbgNtYk NTTと早大、誤った正規表現の文字列抽出を自動で修正する技術を発表 japan.zdnet.com/article/35205348/ perl-5.38.0-RC1 perlre.pod metacpan.org/release/RJBS/perl-5.38.0-RC1/view/pod/perlre.pod (鬼車) 不在機能群の入れ子 の動作テスト集 github.com/tonco-miyazawa/regex_etc/blob/master/MEMO_onig/abcent/nesting.txt http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/708
709: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/18(日) 14:54:23.24 ID:PO9vLDeK >>708 これは色んな意味でおかしい。まず、画像で例示しているURLだがドメインレベルに ? は 使用できない(エラーになる)。正規表現自身もURLということをチェックしていない。最低限、 スキームが https? で始まり、ID=文字列(アルファベット限定)を含む書式の、文字列のみを 抽出するコードを(ここに直接書くとエラーを食らっているので)貼っておく。 https://pastebin.com/V1DVjsQd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/709
755: 751 [sage] 2023/06/24(土) 11:05:23.89 ID:QPqcCtG1 >やっぱ左側が優先なのか 正解 ただ、同じ正規表現で&;gt;にマッチする環境もあるよ 考えられる中で最長になるマッチを探すエンジン バックトラックの動きがまだよく分かってないなら>>708のNTTと早大の正規表現や >>743で使ってる .* と .*? の動きも見直しておいたほうがいいかも 見た目は簡単そうに見えるけど正しくバックトラックの動きを理解してないと作れない 舐めてかかると酷い目に遭う怖いヤツだよ(過去に経験あり) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/755
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s