[過去ログ] Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2021/11/05(金)12:37:40.52 ID:1iAtfRIf(1) AAS
本歌取りに良いイメージがあるのは、この行為が和歌の世界で伝統的に許されてきたからだ。
82: 72 2021/12/21(火)12:54:34.52 ID:bLPLuUHJ(2/5) AAS
>>81
できました
ありがとうございます!
みなさん頭いいんですね・・・私は単純な正規表現しか分からず
129: 2021/12/25(土)12:36:10.52 ID:JZM3mrrs(1/2) AAS
むしろ 出来る人 は難しいかどうかが分からないからじゃない?
なんでこの程度の事でこの人たち四苦八苦してるんだろう、ってね
税制などと同じで敢えてややこしく作って仕事作ってるという側面もあるのかもね
149: 2022/01/01(土)01:28:53.52 ID:h8w5g6J4(1) AAS
[あ-うけてめでとおござします]+
228: 2022/04/09(土)12:59:17.52 ID:OC1bdbLm(1) AAS
愚直に12回置換すれば出来る
12(?=(?::[0-5]\d){2})
00
13(?=(?::[0-5]\d){2})
01
…
23(?=:[0-5]\d:(?:[0-5]\d|60))
11
286: 2022/06/16(木)02:58:48.52 ID:5RJuUFJv(1) AAS
JSで作ってブラウザ上で動かすのがよさそう
332: 2022/07/02(土)09:05:29.52 ID:mrmEg2+h(1/2) AAS
> 基本は強欲
20年このスレにいて初めて知りました
382: 2022/07/03(日)21:15:22.52 ID:nkFK6+7O(7/8) AAS
そんなもの不要でしょ
国語事典に於いては強欲と貪欲に序列はない
英和辞典に於いてはgreedyは強欲ならびに貪欲
和英辞典に於いては強欲も貪欲もgreedy
むしろpossessiveの方こそ欲張りとか独占的って意味になる
そういう意味では入門正規表現の表記が正しいと言えるかもね
489: 2022/08/28(日)01:14:30.52 ID:y+9tLdhC(1) AAS
正規表現の先読み・後読み 外部リンク:zenn.dev
547(1): 2022/11/02(水)14:39:57.52 ID:Hz9+pCnD(1) AAS
00
00000000
012
003102
とかはええんかC言語だと8進数なんだけど
727: 2023/06/22(木)09:30:57.52 ID:nJDgsm3N(1/3) AAS
そういうのは専ブラのNGスレでやるべきだね、ユーザー同士で情報共有にもなるから
正規表現を適用する対象がHTMLでなくdatだったりでユーザーでないと作れない場合もある
記号だけにマッチさせたいなら[!-/:-@\[-`{-~]だが、この前後に付ける正規表現は
お使いの専ブラスレで聞いてくれ
731: 2023/06/22(木)13:11:08.52 ID:L6AKAbfA(2/2) AAS
>>730
chmateなんです
その後、2文字だけのにも対応するためこうなりました。言われた通り後ろ側も条件付けました
^[!-/:-@\[-`{-~]{2,11}$
ここがひどいです
2chスレ:poverty
887: 2023/09/17(日)17:41:10.52 ID:PjfamyxI(1) AAS
\nがn回以上除外で
896: 2023/10/15(日)05:59:22.52 ID:qeiyy+lM(1/3) AAS
oniguruma Release 6.9.9
Update Unicode version 15.1.0
NEW API: ONIG_OPTION_MATCH_WHOLE_STRING
Fixed: (?I) option was not enabled for character classes (Issue #264).
Changed specification to check for incorrect POSIX bracket (Issue #253).
Changed [[:punct:]] in Unicode encodings to be compatible with POSIX definition. (Issue #268)
Fixed: ONIG_OPTION_FIND_LONGEST behavior
> ONIG_OPTION_MATCH_WHOLE_STRING マッチした終端の位置がendになることを要求
マッチした開始の位置はstartでなくても良いらしい
oniguruma/test/test_options.c
x2(ONIG_OPTION_MATCH_WHOLE_STRING, "a", "aaaa", 3, 4); // OK (4文字目のaにマッチ)
> [[:punct:]]
Changed the definition of [:punct:] in Unicode encodings from \p{P} to \p{PosixPunct} = \p{P} + \p{S}.
(PosixPunct is a new addition.)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s