[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
270: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/23(火) 14:53:33.89 ID:Vfqk4Xs7 >>258 const double a = 1000.0; const double b = 5000.0; const double c = 1024.0 / (a / b); int y = (x * (int)c) / 1024; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/270
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/23(火) 15:15:27.76 ID:K88b3pAI >>262 たしかにそうですが、値を変更したいときに手動で再計算するのが手間だし間違いの元という問題もあります >>270 なるほど。constを付ければより定数として明確ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/271
273: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/23(火) 16:49:29.76 ID:TQTwdqd6 >>258 その程度なら今時たいていのコンパイラはやってくれるよ Visual Studio 2017 でやると a, b, c はそれぞれ 1000.0, 5000.0, 5120.0 の定数に展開されるし int y = (x * (int)c) / 1024; は y = x * 5; に展開される ちなみにこの式はシフトどころか lea ax, [eax+4*eax] の1命令にコンパイルされる >>270 const は単に書込しちゃだめだよって指示するだけで予め計算することを指示するわけじゃない const volatile なんて指定すらできるんだし コンパイル時に計算さておくことを保証したいならC++にしてconstexprを使えばいいかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/273
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s