[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775
(10): 2022/01/31(月)17:22 ID:wBgyHkbL(1/7) AAS
質問お願いします。
作りたいソフトは、win7以上で動くaaaaa.exeです。

Google Chromeを立ち上げておく&jpgファイルが入ったフォルダを立ち上げておく
そのフォルダから、とあるjpgファイルを「ドラッグ&スナップ」でGoogle Chromeに表示させることが出来ます。
それと同様のことを、
aaaaa.exeでさせたいのです。
つまり、
Google Chromeを立ち上げておく&aaaaa.exeを立ち上げておく
aaaaa.exeは碁盤の目を表示させてる
で、
aaaaa.exeのある部分をつまみ「ドラッグ&スナップ」でGoogle Chromeにaaaaa.exe内で自動生成されたjpgファイル表示させる、碁盤の目の違うところをつまみ「ドラッグ&スナップ」するとaaaaa.exe内で自動生成された違うjpgファイル表示させる
というソフトを作りたいのです。

で、教えて欲しいのは、
「aaaaa.exeのある部分をつまみ「ドラッグ&スナップ」」こんな機能が可能か? あるとすればプログラミング言語は何で、その機能の名称はなにか? どんなプログラミングソフトを使えばいいか?
です。 よろしくお願いします。
782
(1): 775 2022/01/31(月)19:06 ID:wBgyHkbL(2/7) AAS
皆さんレスありがとうございます。 感謝します。
>>777
そうです、すみません。 ドラッグアンドドロップです。

てか、ファイル検索ソフトの
masterseekerってソフトは、
自前のフォルダを持ってて、そこから「ドラッグ&ドロップ」が出来ますね。
ただ、masterseekerは実体あるファイルを表示させてるけど、
ボクが作りたいのは、「ドラッグ&ドロップ」の動作が完了してからそのファイルを自動で生成したいのです。

>>781
いや、「ドラッグ&ドロップ」で行きたいのです。
786
(1): 775 2022/01/31(月)19:34 ID:wBgyHkbL(3/7) AAS
>>783
てか、本当に出来ますかね?
「ドラッグ&ドロップ」スタート時にはファイルの実体はないんですよ。
で、
「ドラッグ&ドロップ」が終了した時点でファイルを生成するんだけど。
789
(1): 775 2022/01/31(月)19:42 ID:wBgyHkbL(4/7) AAS
あるいは、
「ドラッグ&ドロップ」の「ド」の時点でファイルを生成→構造体に保存しておく
でもいいんだけど。
790: 775 2022/01/31(月)19:45 ID:wBgyHkbL(5/7) AAS
じゃあ、>>785を時間かけてやってみます。 ありがとうございました。
792: 775 2022/01/31(月)22:03 ID:wBgyHkbL(6/7) AAS
>>791
どうもです。
てか、タダのVisual Studio 2022をインストールして起動したんだけど、コードを書き込むウインドウが出てこないんだけど、どうすればいいんでしょ?
793: 775 2022/01/31(月)22:07 ID:wBgyHkbL(7/7) AAS
すみません、わかりました。
ファイル→新規作成→ファイル
でした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s