[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87: 2021/11/06(土)14:25 ID:SMecrXrM(1/5) AAS
塊の概念ってなんだろう
テキスト化する意味が全くわからん
最初の質問ではエラー訂正のことを気にしてたみたいだけど、ならパリティビットを持たせれば効率と確実性が両立できるやん
バイト配列をループ処理するだけだから難しい点も特にない
88: 2021/11/06(土)14:28 ID:SMecrXrM(2/5) AAS
マイコンならデータサイズもたかが知れてるからハッシュで十分なのでは
赤外線みたいな信頼性の低い伝送をしたいみたいな背景が隠れてるならパリティで
89: 2021/11/06(土)14:32 ID:SMecrXrM(3/5) AAS
3.の案が何を狙いとしたものかわからないのは俺がアホなんだろうか
90: 2021/11/06(土)14:40 ID:SMecrXrM(4/5) AAS
パリティビットと書いたけどエラー訂正符号とすべきだったな
CRCでも何でもいいよ
91: 2021/11/06(土)14:48 ID:SMecrXrM(5/5) AAS
ああすまん、3.はデータ抜けによってアンダーランやオーバーランが起こることを気にしてるのか
そこまで気にするなら、まずサイズを送り、データ終端に0x00を10個連続でアペンドした上で、エラー訂正符号化でどうだろう
エラーがなければ終端文字列は読み捨てられる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s