[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64(1): 2021/11/04(木)20:55:03.98 ID:ytGSSGZI(3/4) AAS
Base64変換してから圧縮してバイナリにするのはそれこそ本末転倒では
93(2): 2021/11/07(日)18:18:36.98 ID:tCSI0rJO(1) AAS
可読性(≒保守性)の良いプログラムを書きましょう・・・とは言われるけど
例えばx86命令のデコーダを可読性良く書くにはどうすれば良いのだろうか?
それは極端だとしても
・可変長である
・読み始めに読み込むべきサイズが不明
みたいな入力を想定しただけでも条件分岐と入力の読み込みだらけになって
スパゲッティ化してしまうような
206: 2021/11/19(金)05:07:11.98 ID:e3Io0t7E(1) AAS
>>205
そのまんまじゃん
372: 2021/12/11(土)12:36:32.98 ID:yVS9OnV5(1) AAS
>>371
disjoint setとは別にaとbの各値がどのグループに属するかを配列で管理すればいいと思う
0番目:(1, 2)
a[1] == -1 && b[2] == -1なので a[1] = 0, b[2] = 0
1番目:(2, 3)
a[2] == -1 && b[3] == -1なので a[2] = 1, b[3] = 1
2番目:(1, 6)
a[1] != -1 && b[6] == -1なので b[6] = a[1], union(a[1], 2)
3番目:(2, 6)
a[2] != -1 && b[6] != -1なので root = union(a[2], b[6]), a[2] = root, b[6] = root, union(root, 3)
2番目・3番目の最後のunionはroot設定専用の関数でも可
596: 2022/01/11(火)19:22:38.98 ID:Ej3qIvGj(1) AAS
html+cssって簡単そうに見えて今どきは結構辛いと思うわ
特にcssは影響範囲が分かりにくいしデザインセンスもいるし
flutterのが簡単なのだと作りやすい気がする
798: 2022/02/01(火)11:40:15.98 ID:fw0eb5iS(1) AAS
ブラウザだけじゃないよ
814: 2022/02/02(水)21:50:54.98 ID:wjF+5Nwm(1) AAS
>>813
たまたま同じ質問が!
すごい奇跡だ
825: 2022/02/03(木)20:57:37.98 ID:igGV/LSa(4/7) AAS
>>823
思うにもしかしてXSSとCSRFを勘違いしてないか?
966: 2022/02/10(木)13:25:45.98 ID:TAonfmGC(1) AAS
>>965
わかりました。ありがとうございます!
988(1): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2022/02/12(土)21:58:11.98 ID:4FkmBPh4(1/3) AAS
encrypt.txtはどこ?
998: 2022/02/12(土)23:12:01.98 ID:tV0BZ5Bn(6/6) AAS
確かに!と思って
両方ともオーナーとグループをApacheユーザーにしてみたけど同じくPass phrase incorrect for key of …というメッセージでした
自分で実行すれば復号されたパスワードが標準出力に出るのは確認済
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s