[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2021/11/12(金)18:50:44.79 ID:BdcRT/UY(1) AAS
>>128
今時の32bit命令セットなら8bitや16biに対応したアドレッシングモードも持っているでしょ
パディングは要るかもしれないがマスクなんて不用
183: 2021/11/18(木)07:37:49.79 ID:R1PabgqQ(1) AAS
>>181
そういうのを「webオーサリングツール」という
324(1): 2021/12/02(木)16:03:59.79 ID:F4aCVDH1(1/2) AAS
>>322
グラフの一部分でない閉路なんてないだろ
幾何学的に大雑把に言えば、グラフの中で輪になっている部分なんだから
447: 2021/12/27(月)00:05:44.79 ID:RYZBp8eq(1) AAS
>>445
根本的に考え方がおかしい
DBに対してモデルを当て嵌めるんじゃなく、まずモデルがあってそこからDB構造が導出されるんだよ
共通の項目のセットがあるならおそらくそれはアプリケーションを横断する何らかの実在として意味を持っているはずで、
それは最初からモデル上共通のクラスになっていなければならない
そうでないならたまたま一緒なだけだから共通化すべきではない
450: 2021/12/27(月)00:28:37.79 ID:dFXgovVA(1/2) AAS
この例でいえばheight、weight、hair、eyeのような論理的に同じグループに属する属性をprofileのような型で束ねる
このときscoreはprofileに当たらないから含めない
DBとViewに同値や汎化特化の関係がないから継承(is-a)で実装を共通化するのは好ましいやり方じゃない
代わりにhas-aで共通化するのがいい
516: 2022/01/03(月)14:47:50.79 ID:iCR60Bv9(1) AAS
>>514
Azureは企業の情シスの人が社内のWinPCを管理したりWin鯖で既製のパッケージソフトを運用したりするのに使うもんだ
C#しか使わないなら開発者体験は神クラスなので外向けサービスに使うのもアリだが、それ以外はゴミクソ
AWSはインフラ指向で、まず基盤があってそこにアプリを載せていくという感じになるから、どうしても開発初期の立ち上がりは遅くなってしまう
しかし各サービスの信頼性は抜群で、変なプラットフォームの制約や不具合に悩まされることは少ない
GCPはとにかくアプリを簡単に立ち上げることだけに全振りしている
IAMとか管理系の機能はクソ
718(1): 2022/01/24(月)12:02:11.79 ID:zeqExr0K(2/2) AAS
テキスト貼り付けたいだけなら
外部リンク:pastebin.com
各言語のスレ見ればここにソースうpしたらいいみたいなのテンプレにあるからそれ見て探しても
738: 2022/01/26(水)10:50:19.79 ID:6gLrsb4d(1) AAS
特定のひとつを見つけるのはムリでも、どれかひとつがヒットするのはあり得るからな
極端なこと言えば、URLが数十桁の長さでも生成数も数十桁だったら簡単にヒットする
793: 775 2022/01/31(月)22:07:58.79 ID:wBgyHkbL(7/7) AAS
すみません、わかりました。
ファイル→新規作成→ファイル
でした。
987: 2022/02/12(土)21:53:38.79 ID:tV0BZ5Bn(1/6) AAS
Apacheのssl.confで
SSLPassPhraseDialogにexec:/aaa/bbb/ccc.shと設定して?だと上手く行くのに?だと失敗するんだけど原因分かる人いる?
odで?と?それぞれの出力内容見たけど特に変わりないんだよね
</aaa/bbb/ccc.sh>
?
#!/bin/sh
echo "password"
?
#!/bin/sh
echo "$(/zzz/decryptor.sh encrypt.txt)"
/zzz/decryptor.shはopensslで暗号化した文字列を復号してるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s