[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2021/10/29(金)08:09:01.78 ID:R4dCebLA(1) AAS
2進数の1100と16進数の1100はどちらも4ビットですか?
質問文これでいいか悩みましたがお願いします。
103: 2021/11/08(月)03:19:23.78 ID:tj88M7NB(1/5) AAS
phpでのデータベース操作の質問!

既にデータベース内の"User"テーブルの「id」=「テストさん」 を読んで$id =テストさん;と読み取っていて (=ログイン処理は済んでる)
ここから別に作った"Message"テーブルにある
「id」からテストさんを見つけ出して、そこの「text」カラムの情報を読み込みたい時はどういう記述をすればいいか教えて!

"Message"テーブルには「id」と「text」があって
"User"テーブルの「テストさん」が操作した場合に"Message"テーブルのTextの中身を読みたいって状態です
〜〜
$sql = "select * from Message";
$res = mysqli_query($con, $sql);
while($row = mysqli_fetch_assoc($res)) {
echo "文章: {$row['text']}";
}
mysqli_close($con); ?>
これをテストさんだけが自分のtextを見れるみたいなページが作りたいんです。
ログイン処理などは見様見真似で作ったド素人なのでこっちが出来ないというお粗末ぷりです
236
(2): 2021/11/22(月)15:09:17.78 ID:dB06Nqwl(1) AAS
質問です
なぜオタクエンジニアはすぐ人にマウントを取ってくるのでしょうか?
普通に考えれば>>234だけのレスで十分だと思うのですが
>>235に関しては完全に蛇足ですよね
彼がこのようなレスをした心理を教えて欲しいです
313: 2021/11/30(火)15:22:38.78 ID:9xaket7R(1) AAS
>>312
まずは情報リテラシーとは何かを勉強したほうがいいんじゃないの?
外部リンク:en.m.wikipedia.org
334: 2021/12/06(月)12:47:40.78 ID:BduPW1Ae(1) AAS
>>330
Rustを使いましょう
405: 2021/12/19(日)17:23:37.78 ID:wUGSQ66D(1) AAS
>>402
課金方式の変化はランニングコストよりも帯域幅の変化と戦略的な要因によるもの
許容量を超える通信が発生すると障害につながるから
通信事業者はそうならない範囲で持ってる設備をフル活用したい
コスト構造は道路と同じ

>>403
帯域を定額で買ってるほうが多いと思うよ
416: 2021/12/21(火)23:24:01.78 ID:cWMYIacO(1) AAS
ローカルマシンにデータ置いたらそれを引っこ抜くのは容易
会社から見たらお前が攻撃者になる事も想定する必要がある
686: 2022/01/17(月)00:46:09.78 ID:qGOd2OQA(1) AAS
>>684
あくまで経験上だけど、ファイルのPOSTと他のPOSTは分ける
分けないなら
・multipart/form-dataで投げる
・他のAPIがJSONなら、ファイルのPOSTもJSONで投げる(Base64)
辺りだな
737: 2022/01/26(水)00:08:14.78 ID:e2k0MxNT(1) AAS
Ruby on Rails では、Active Storage で、S3 の画像URL は5分

その間に、クラッカーが数十桁の文字列を探すのは無理
796: 2022/02/01(火)00:44:54.78 ID:LUb4jo/U(1) AAS
俺がいたとこは普通の下請けだけど、社長ずっと酸っぱい臭いしてたな。帰る暇も風呂入る時間もない
人雇っても高確率ですぐ連絡なしで蒸発してたww
俺は帰宅すること多かったけど、それでも元日やお盆もなしで一日18時間ぐらい一年中働いてた
その代わり給料はよかったな。一年で高級車フルオプションで買えるぐらいは貯まった(買ったとは言ってない)
955: 945 2022/02/09(水)11:59:10.78 ID:iY5PkkMN(3/4) AAS
>>948
プロトタイプチェーンとか、ES3 の規格は地獄

だから、>>945
に書いたように、ES6(ES2015)のクラス構文などで書いて、
それを、Webpack, Babel などで、ES3へ変換するやり方

変換後のソースコードを読むと、
プロトタイプとか全く意味が分からないので、読まないほうが良い

プロトタイプは、普通のオブジェクト指向じゃない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s