[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
9: デフォルトの名無しさん [] 2021/10/29(金) 08:27:51.73 ID:f4gxePbp いいえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/9
32: デフォルトの名無しさん [] 2021/11/01(月) 01:48:23.73 ID:LeSDDgWQ >>24 数学科でも情報科でもなく工学科だろう まずは 日本の技術系最高峰の「技術士」という資格に相当する PE(Professional Engineer)の1次試験の Fundamental Engineer(FE)合格を目指せ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/32
63: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/04(木) 20:54:14.73 ID:ytGSSGZI メールやHTTPのようなテキスト転送プロトコル上でバイナリを流すための工夫がBASE64あたりの符号化なのであって、そういう制約がないのに使おうとするのはなんつーか技術選定間違ってる感、手癖だけで選んでる感ある バイナリのまま送って、そのままの運用ではエラー率が希望に沿わないならハッシュも送って照合と再送をするのが高効率なんじゃね TCPに乗せるんだとしたらそのエラー訂正だけでも十分かもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/63
303: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/27(土) 23:56:56.73 ID:wymfOW3B いや、ものごっつ伝統的な手法じゃねトークン あまりに実装が面倒だと敬遠 普通の実装だと戻るボタンで戻るとエラーにならんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/303
540: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 17:22:07.73 ID:BUbUDQtf 31ならまだ余裕だろ 35とかならわからんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/540
658: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/15(土) 14:19:48.73 ID:GBdV/cHU >>653 Fooにsub typeを示すカラムを持って HogeとFugaはFooのPKをFKにもつ FooのPKをHogeやFugaのPKかつFKで直接持たせるやり方とPKは別途生成するやり方がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/658
749: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/27(木) 19:02:04.73 ID:SzCo7VuS Excel とかでよくある "2022/01/27 ⇒ 2022/01/28 に変更" "2022/01/27 仮設定" みたいな奴じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/749
752: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/28(金) 14:41:48.73 ID:P3uo3Lqg 変数の「初期化」と「定義」って言い方が違うだけで、同じものですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/752
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s