[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
42: デフォルトの名無しさん [] 2021/11/03(水) 17:47:50.63 ID:BCG1PCeS 素朴なギモン 中国では識別子は中国語で書くんですかね? int 中共党員的数量; みたいに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/42
129: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/12(金) 00:52:16.63 ID:M7lyd7nj >>120 小さいスコープなら、 c, ch b, by, byt 大きいスコープなら、one_byte とか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/129
214: デフォルトの名無しさん [] 2021/11/19(金) 10:06:30.63 ID:eyeX0xyM >>203-204 同じ様に python 使ってても綺麗に描くことも出来れば 糞みたいなプログラミングすることも出来る blender の python は汚くなりがち どっちも python のせいじゃないと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/214
221: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/19(金) 11:13:30.63 ID:/BzSvsVg >>218 もうその質問自体があいまいすぎる 条件式は2個あるんだからどっちの条件式のことを言ってるのか明示しないと回答できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/221
300: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/27(土) 13:32:55.63 ID:z8jcIZfA あと、>>299はあくまでクライアントが正しく実装・運用されていれば安全であるという話で、 例えばクライアント側が勝手にサーバーの検証を無効化していて誤って中国の雑居ビルに機密情報を送ってしまうことは必ずしも防げないわけ そうなったときの被害をできるだけ低減することも重要で、例えば>>298のAWSのAuthorizationヘッダの例では、APIキーをそのまま送るのではなくキーと日付とリクエストの内容を混ぜてハッシュ化した値を署名として送るようになっている そうすることで仮に漏れてもそのリクエストでしか有効でない認証情報になるわけだね やらかしたとしてもあくまでクライアント側の責任なんで、そこまでやるかはサービスのポリシー次第 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/300
481: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/29(水) 09:17:47.63 ID:UdbkWnPt プロゲートってプログラミングを生業としてる人から振り返ってどうなん 最初はなんでも良いから取り入れるべきだろうから触りには問題無いだろうけど各言語をステップ7〜10項目くらいやっただけでどのくらい出来る様になるかの深度の側面が知りたい 充分ではない気はしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/481
525: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/05(水) 17:36:21.63 ID:wHSlWHV8 どのコンパイラでもマルチ対応してるわけでないのか? インテルコンパイラーの場合、世代の異なる複数の SIMD 命令(MMX、SSE から AVX まで)を利用したマルチバージョンのバイナリーを生成することができます。 実行時に自動的にプロセッサーを判断し、利用できる命令セットのバージョンが実行されます。 https://www.isus.jp/products/c-compilers/compiler_part1/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/525
566: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 14:43:54.63 ID:LJ2iPJNh スタックサイズはデフォルトで数MBです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/566
602: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/11(火) 23:14:41.63 ID:LWEMr8HK こいつたまに見かけるけどrubyちくわ大明神の亜種なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/602
698: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2022/01/21(金) 13:04:45.63 ID:K6pRF86i >>697 可能。 https://blog.katsubemakito.net/html5/canvas-download http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/698
795: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/01(火) 00:30:09.63 ID:PlSd+6pe ブラックな業界について知りたいです ECやソシャゲ系はめちゃくちゃ忙しいってよく聞きますがどうなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/795
942: 928 [sage] 2022/02/09(水) 01:24:24.63 ID:bLn3u0Vp >>934 すまんが>>933はなりすまし >>928で質問したのが自分 今pythonとか色々ググってるわ 参考になったありがとう もしわからなかったら後で質問しに来るかも というかこのスレなりすましとかでるのか? 意味わからんな、なにがしたいんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/942
997: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/12(土) 22:54:45.63 ID:AqYcq6TN Apacheに /zzz/decryptor.sh のrx権限 /zzz/etc/encrypt.txt のr権限はついてるよな? お前自身も /zzz/decryptor.sh /zzz/etc/encrypt.txt したら標準出力にパスワードが出力されるよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s