[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
156: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/15(月) 15:15:19.62 ID:HESvZg70 意味がある言語もあるしない言語もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/156
292: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/26(金) 13:06:18.62 ID:qpfiS1A7 プログラムがひど過ぎる・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/292
492: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 13:36:14.62 ID:yHzhKR58 Lambdaにしても料金爆上がりしそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/492
557: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 23:56:48.62 ID:00Xzudcl Electronはデスクトップアプリであれば有望だろうけど、いかんせん難易度が高すぎる気がする webでvue.jsやreactなどやってたレベルじゃないと中々しんどそう 難易度だけならC#だろうけど、Unityでも使わないとマルチ対応は難しい(Xamarinとかあるけどw) Windows専用ならC#(WinForms)が一番簡単だけど、これでも初心者が簡単に作れるものではないな そもそもGUIのアプリは初心者が簡単に作れないw Javaは流石に時代遅れだろうけど、昔は案外Java製が多かった気がするなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/557
579: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 22:43:01.62 ID:WbwK/aTR 基本的にコードを置けば動くものはサーバーレスなんじゃないかなぁ Lambdaの場合はスケーリングなども基本気にしなくていいけど EC2等で構築する場合は、ELBをどうするか?EC2をどれくらい置くかなどの インフラ設計も何気に大変だからサーバーレスになれると戻れなくなりそうな 一度試しにやってみれば色々見えてきそう うちでは、まだEC2などで構築している感じなので次のプロジェクトで使ってみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/579
628: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/14(金) 13:20:55.62 ID:+r49+eIh 風呂茶は要らんけどアクティビティ図とかもう少し上位のレイヤの図は欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/628
774: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/31(月) 16:50:08.62 ID:J7zsoSmk イベント偽装できるのはおもしろいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s