[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/30(土) 23:54:37.35 ID:maofKCMV >>12 メガデモというキーワードから掘ったら過去に感動した Breakpoint 2009 4KB部門優勝作品 「Elevated」 ってやつまでたどり着けました thx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/18
49: デフォルトの名無しさん [] 2021/11/04(木) 09:38:19.35 ID:X3vlQhNq >>44 面白い 無駄知識がまた一つ増えてしまったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/49
109: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/08(月) 13:50:00.35 ID:tj88M7NB >>104 安全性がある程度必要な所はあるのでインジェクション対策は調べながらしていきます >>108 こんな感じで思っていた内容が出来ました //Userテーブルから既に取得したidをuidに入れて処理 〜〜 $result = mysqli_query($con,"SELECT * FROM Message WHERE id='$uid'"); while($row = mysqli_fetch_array($result)) { echo "本文".$row['text']; } mysqli_close($con); ?> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/109
398: デフォルトの名無しさん [] 2021/12/19(日) 04:13:01.35 ID:E3+wupFb pythonやってるならdjangoやflaskでいいんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/398
421: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 10:21:39.35 ID:88+1AZnk >>413 既にVPNの穴があるんだったらお前が新たにそれを使うようになったところで攻撃面は増えないだろ RDPはVPNの上で使うんだからそれは攻撃面を増やすことにはならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/421
478: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/29(水) 08:23:30.35 ID:cwbxnEG3 >>477 あれって認証ヘッダ付いてないからエラーにならん? あれでテストしようとすると認証ヘッダを偽装しないといけないから偽物の環境になってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/478
490: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/29(水) 12:35:52.35 ID:hi+qrnYC >>481 例えば、Ruby なら、 progate, ドットインストールは10点、 たのしいRuby は30点、 Ruby逆引きハンドブックは、90点 もし、プログラミング初心者が、たのしいRubyから始めると挫折する。 だから、この本は良い本なのに、低評価が多い 実際にはプログラミングは、あまり意味がない。 Ruby on Rails などのフレームワークで、ウェブサービスを開発する事がメインだから、 黒田努の本とか、Rails チュートリアルでもやった方がよい YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のRails 用サロンは、 月千円で、日本6位の3千人が入っている、最も実践的なサロン KENTA、2021/2 Web系エンジニアを目指す人のためのプログラミング学習ロードマップ https://www.youtube.com/watch?v=0TABrlhci5M 最近はUdemy の山浦清透も、30万円のRailsコースをやっているらしい。 東京フリーランスのデイトラは、10万円とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/490
789: 775 [sage] 2022/01/31(月) 19:42:11.35 ID:wBgyHkbL あるいは、 「ドラッグ&ドロップ」の「ド」の時点でファイルを生成→構造体に保存しておく でもいいんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/789
801: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/01(火) 13:50:25.35 ID:pymN/q3m >>799 何やってもエラーになる状態になった原因を調べることからばじめよう そうしないと経験が蓄積されないから使えこなせるようにはならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/801
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.534s*