[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180(1): 2021/11/17(水)23:49:50.34 ID:YG2/9hEL(3/3) AAS
>>179
都度バックエンドにAPIを用意して保存するかローカル保存ならローカルストレージかIndexedDBを利用すれば保存できるが
ローカル保存だとあくまでその端末のブラウザだけだから用途次第か
188(1): 2021/11/18(木)11:03:51.34 ID:YmXTPUU/(1) AAS
C言語系と言ってもC/C++とC#とJavaScriptじゃ全然違うわな
234(2): 2021/11/22(月)14:31:32.34 ID:xI4p9npJ(1/3) AAS
フラグを調べても出てこないはさすがに嘘
マークビットも用語を知らないと解けない問題じゃない
設問に意味が書いてあるからちゃんと読めば解けるよ
どっちもオンオフスイッチ程度に思っておけばいい
379: 2021/12/15(水)13:00:13.34 ID:VvTx19R8(1) AAS
社内のルーターがクラックされてるような状況で安全なわけないじゃん
既に手元の端末に侵入されて不正な証明書が導入されてたりフィンガープリントが改竄されてたりするかもしれん
588: 2022/01/11(火)10:59:41.34 ID:llY448Gc(1) AAS
おばちゃんは若い頃に電話交換で鍛えてるからな
Gbps ぐらいならパケット単位で切り替えられる
664(1): 2022/01/15(土)18:46:26.34 ID:SevESry1(1) AAS
Ctrl+K, Z
またはコマンドパレットをいつものキーで出して
> zen
696(1): 2022/01/21(金)12:27:07.34 ID:TYUcwOxH(1) AAS
まず手動で検索結果数を見る方法調べなよ
googleだと 約191'000'000件とか書いてるけどそれじゃ不満か?
777(1): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2022/01/31(月)17:49:39.34 ID:bfqjcx0a(1/11) AAS
>>775
ドラッグアンドドロップの間違いじゃないか?
ブラウザと普通のアプリのデータ・通信の連携は、どちらからもアクセスできる、サーバプログラムかファイルアクセスがないとできない(ActiveXを除く)。
ブラウザでローカルファイル読み取りはファイルドロップか、アップロードで可能になり、ブラウザでファイルを動的に生成するのは、内部データのみか、ダウンロードという形になる。
一般にブラウザはセキュリティ上の理由で、内部のデータへのアクセスをさらさないように設計されている。
やるとすれば、どちらもHTML/JavaScriptのウェブアプリを作るか、どちらもC++やC#などの普通のアプリにしてプロセス間通信を使うくらいしかない。
JavaScriptのキャンバスか、画像埋め込みで碁盤を表示することは可能。
874: 2022/02/05(土)14:46:11.34 ID:Nh/jIiiO(1) AAS
>>872
ケースバイケース
903: 2022/02/07(月)10:54:58.34 ID:d40UaOiL(1) AAS
Rstudioを用いてデータ解析を始めようとしているものです。
data<-dataframe_names
で入れた100行1列のデータから 1行目と2行目を除きたいのですが、
とりあえずdata[-1,]
とすると「次元数が違います」と弾かれます。
どのようにすれば良いでしょうか
967: 2022/02/10(木)19:24:13.34 ID:jSjG11Wu(1) AAS
>>915
どういうプログラムなのかにもよる。
973: 2022/02/11(金)15:13:48.34 ID:vjdBChCH(1) AAS
ブラウザなら開発者ツールを開いてコンソールにLと打てば詳細がツリー状に出る
デバッガの変数ビューでLを探してもいい
for (x in L)でループすれば動的に一覧することもできる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s