[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/31(日) 18:45:18.27 ID:UFH5Z+XV 飛ぶようにコーディングしたからです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/23
331: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/04(土) 12:11:52.27 ID:SqYvQqYf C++で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/331
414: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:15:47.27 ID:SuN+klEZ >>413 社員の私物PCは何が入っているのかわからんから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/414
452: 445 [sage] 2021/12/27(月) 02:27:48.27 ID:WjIcREDb ありがとうございます。いろいろ考えてやってみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/452
524: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/05(水) 17:31:23.27 ID:wHSlWHV8 SSE2つかう使わないは、コンパイル時かコンパイル後にかってにやってるじゃないのか? 意識したことがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/524
753: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/28(金) 14:45:53.27 ID:LZs5d1rB 同じだけど違う 宣言は言語の仕様で決まってる 初期化はプログラマのルールで「も」決めれる(例えば変数に1を代入するのが初期化だ!と言い張ればそれが初期化になる) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/753
754: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/28(金) 14:53:59.27 ID:/PNsDlHJ >>752 そのスコープ内でこういう変数を使うよと言うことを示すのが変数定義(変数宣言と言った方がわかりやすい) 初期化は文字通りその変数に初期値を設定する命令のこと 初期化されない変数を定義することはできるが 初期化されてない変数を使用するとバグが発生しやすい なので定義と初期化を同じ所に記述するのがよいとされている 最近はみんな当たり前のようにそう書くので若者はこれらの違いを理解しないままそう書くものなのだなと覚えてしまうようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/754
892: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/06(日) 10:57:39.27 ID:YtCgFAAb こんばんはいつもお世話なります 例によってグーグルマップAPIをいじっておるのですが 次の文ならうまく動作しますが、 var bounds = L.latLngBounds( [36.5,137.8], [36.0,137.0]); これを下記のように書き換えると座標が無視されてマップ全体になってしまいます var swBound = [36.5,137.8]; var neBound = [36.0,137.0]; var bounds = L.LatLngBounds(swBound, neBound); 以上よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/892
928: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/08(火) 20:18:47.27 ID:ZQ7UgelW ImageMagickというツールを使って画像ファイルを圧縮してたんだけど、mozjpegのほうが圧縮と画質のバランスが良いということでこっちに移行したい やりたいこと 1.画像ファイルが入ってるzipやrarファイルを放り込むと自動解凍 2.解凍先のフォルダから画像ファイルを抜き出しmozjpegの実行ファイルに順次放り込む 3.mozjpegが出力したファイルを新しいフォルダを作成し保存 4.すべての画像ファイルの出力が完了したら出力先フォルダをzip形式に変換 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/928
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/10(木) 00:08:47.27 ID:bZwDcId7 BOMのプログラム何度か経験あるけどどのケースでもメインのSql1つ作るだけで少なくとも1週間かかった Sql 階層構造 とかでググってみては 自習するにもデータ用意するのクソだるいけどね あとVBAではそもそも知識経験があってもやりたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s