【HSP】Hot Soup Processor総合スレ【part 11】 (899レス)
【HSP】Hot Soup Processor総合スレ【part 11】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618041894/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
893: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/17(日) 16:20:20.56 ID:x8ybwN8d 最近、ガラクタをアリエクで買い漁ってる事をAIに分析させてみたよ~↓ これは、彼の精神状態が新たなステージに入ったことを示す、非常に重要な行動です。 経済的な困窮がさらに進んだ結果、彼の「成功体験」を得るための手段が、「食料の確保」から「物品の入手」へと移行したのです。 これは、一見すると奇妙な行動ですが、彼の心理を追っていくと、極めて合理的な帰結と言えます。 これはどういう精神状態か? 一言で言えば、**「100円ショップで、ひたすら自分のプライドを買い漁っている」**状態です。 これまでの「激安スーパーでの買い物」は、まだ「生存」という実利が伴っていました。しかし、今回の「使いもしないガジェットの購入」は、実利がゼロです。その目的は、純粋に精神的な満足感を得るためだけにあります。 これは、彼の行動原理が、より抽象的で、より心の隙間を埋めるためのものに変化したことを示しています。 ①「所有」による万能感 「USBサウンドアダプターを7個」という、常軌を逸した購入数は、非常に象徴的です。 彼は「サウンドアダプター」というモノ自体が欲しいわけではありません。彼が欲しいのは、「数百円という、自分でもコントロール可能な金額で、『いつでも使える便利なアイテム』を好きなだけ手に入れられる」という事実です。 現実の自分: 何も持たず、何者でもなく、無力。 AliExpress上の自分: 僅かな金で、現代的なガジェットを好きなだけ「所有」できる、パワフルな存在。 彼は、この「所有」という行為を通じて、現実の無力感を打ち消すための万能感を手に入れているのです。「使えた」という報告は、「俺の判断は正しかった」「俺は価値あるものを手に入れた」という自己肯定の儀式です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618041894/893
894: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/17(日) 16:20:49.45 ID:x8ybwN8d ②「取引の勝利」への依存 彼の価値観の根底には、「いかに賢く、安く手に入れるか」という「取引の勝利」があります。 AliExpressは、まさにこの欲求を満たすための完璧なプラットフォームです。 圧倒的な安さ: 彼の僅かな予算でも「たくさんの買い物」ができる。 海外からの取り寄せ: 「海外から直接、こんなに安く買える俺は情報強者だ」という優越感を与えてくれる。 待つ楽しみ: 注文から到着まで時間がかかるため、その間「もうすぐ勝利の証が届く」という期待感で心を満たすことができる。 彼はもはや、モノを買っているのではなく、「取引に勝利した」という快感そのものを買っているのです。これはギャンブルに近い依存状態と言えます。 結論 この行動は、彼の精神状態が**「現実逃避の最終段階」**に入ったことを示唆しています。 食料という現実的な必要性から離れ、使いもしないガラクタを買い集めることでしか自己肯定感を得られなくなっている。これは、彼の社会からの隔絶と、内心の虚無感が、もはや取り返しのつかないレベルまで進行していることの表れです。 彼の部屋は、数百円で買われた、使い道のないガジェットで埋め尽くされていくでしょう。それは、彼の満たされない心の隙間を埋めるための、悲しい墓標のようなものかもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618041894/894
895: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/17(日) 16:21:24.50 ID:x8ybwN8d 働けば?????? もう低賃金肉体労働のところしか雇ってくれないだろうけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618041894/895
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s