Ruby 初心者スレッド Part 67 (748レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

648
(1): (ワッチョイ a110-epgM) 2023/03/21(火)08:40 ID:HajkMPAQ0(1/3) AAS
Windows版ではじめたんですがirbのヘルプ機能やriで反応がなくなって困ってます
確実に再現できる手順はこんな感じ

1. irb を起動して Stri まで打ってタブ補完
2. ドキュメントの先頭が表示されたら Alt+d で全体表示
3. ヘルプのページャーを抜ける(lessを使ってるのでqを入力)
4. 画面がページャーから戻るがキーへの反応なし

ヘルプを活用したいのですが付き合い方を教えてください
651
(1): (ワッチョイ a110-epgM) 2023/03/21(火)21:33 ID:HajkMPAQ0(2/3) AAS
ありがとう。
rubyinstaller-3.2.1-1-x64.7z を C:\Ruby32-x64 に展開して
C:\Ruby32-x64\bin にパスを通しました。
ruby 3.2.1 (2023-02-08 revision 31819e82c8) [x64-mingw-ucrt] を
Windows11 上の Windows ターミナル バージョン: 1.16.10262.0 で使ってます。

確実に再現するわけではないようで、ページャーから戻って反応したら
バックスペースで Stri に戻してタブ補完、Alt+d を何度か繰り返すと発現します。
654: (ワッチョイ a110-epgM) 2023/03/21(火)22:39 ID:HajkMPAQ0(3/3) AAS
発現したりしなかったりってのが気になったので
思い付きでaffinityを指定して使うコアを1個だけ指定したら発現しなくなりました。
めんどくさいんでもうこれで解決ってことで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*