Ruby 初心者スレッド Part 67 (748レス)
Ruby 初心者スレッド Part 67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
621: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b66-NHSw) [sage] 2023/03/07(火) 10:44:28.93 ID:0yJrO03Z0 VisualStudioCodeでRailsの環境構築が上手くできません https://ja.stackoverflow.com/questions/92611/visualstudiocode%E3%81%A7rails%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%8C%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%8F%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93 ここにあるのと同じハマり方してるなら、ユーザー名が日本語になってて ハマってるパターンかなあ。 自分ならとりあえず指示通りにC:\TempとC:\Homeフォルダを作ってコマンドプロンプトで set TMP=C:\Temp set HOME=C:\Home して試してみるかな。 駄目なら次は新しくアルファベットのみでユーザー作って試す。 途中で再インストールも辞さない構え。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/621
622: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b66-NHSw) [sage] 2023/03/07(火) 10:49:58.83 ID:0yJrO03Z0 どうしても解決できないがRailsに触ってみたいなら Railsチュートリアルに従ってCloud9上でやるか(多分クレカが必要) WSLの導入を検討するかかなあ。 昔もフォルダ名にスペースが含まれたり日本語が含まれてて 動かんとかよくあったけどいまだにあるんだなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/622
625: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b66-NHSw) [sage] 2023/03/07(火) 14:06:24.57 ID:0yJrO03Z0 >>624 多分単純にユーザー名変えるだけだとフォルダ名は変わらないから駄目なんじゃないかな。 新しくアルファベットのみのユーザー作って、そのユーザーでログインしないと。 ただ、それをすると今のユーザーの設定は引き継がれないし Rails使う時だけそのユーザーにログインしないといけなくなるのでちょっとめんどくさいかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/625
627: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b66-NHSw) [sage] 2023/03/07(火) 14:22:52.66 ID:0yJrO03Z0 RailsチュートリアルでCloud9をわざわざ使ってるのも環境統一できるからだしなあ。 自分がどうしてもWindowsマシン1台でやれって言われたらWSLでUbuntu入れて そこでやる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/627
631: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b66-NHSw) [sage] 2023/03/07(火) 15:00:44.35 ID:0yJrO03Z0 >>630 やってみて、できたら報告してくれるとうれしい。 それでも駄目ならWSLについて調べてそっちでやれば割とすんなり行くんじゃないか。 ググるかqiita調べれば記事いっぱいでてくるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/631
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s