小6におすすめな言語 (542レス)
小6におすすめな言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
418: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/07(水) 12:53:40.49 ID:KZMtad1a >>412 算数の授業も、ただ教えるだけでなく生徒自身に法則性を発見させる様な授業にすれば良い。 関数解析の初歩とでも言おうか。 例えば引いたら1になる引き算を上げて行く。 1 - 0, 2 - 1, 3 - 2... 次に引いたら2になる引き算を上げて行く。 2 - 0, 3 - 1, 4 - 2... これらから何が推測出来るだろうか。 a = (b + n) - (c + n) の様に、引く数、引かれる数に同じ数を足しても答えは変わらない事が予想できる。 >>416も、 (112 + 2) - (98 + 2) とすれば 114 - 100 = 14 となり、簡単に求められる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/418
423: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/07(水) 17:15:09.68 ID:3KhsvGS0 >>418 おまえは小学生の心配する前にハロワ池。病院でもいいぞ >>422 スマホある時代に小学生にわざわざプログラミング電卓買えってなかなかひどいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/423
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s