小6におすすめな言語 (542レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21
(2): 2020/09/18(金)21:16 ID:bVx/alhd(1) AAS
>>20
>>18の本のタイトル通り、PC持ってない子供でもプログラミングの勉強出来る様にって書いたものだから、PC持ってるならScratchで良い。

ただ、Haskellは算数や理科の授業と非常に親和性が高い。
文法の勉強とかなら国語との相性も良い。

算数の宿題も、ただ解くより

(1) 2 + 3 (2) 5 + 4 (3) 6 + 8

と言う問題を解くプログラムを作って解いてみよう。って言えば楽しく解いてくれるはず。

f [] = []
f (x,y):zs = x + y:f zs

f [(2,3),(5,4),(6,8)]
= 2 + 3:f [(5,4),(6,8)]
= 5:f [(5,4),(6,8)]
= 5:5 + 4:f [(6,8)]
= 5:9:f [(6,8)]
= 5:9:6 + 8:f []
= 5:9:14:f []
= 5:9:14:[]
= [5,9,14]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s