小6におすすめな言語 (542レス)
小6におすすめな言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
422: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/07(水) 15:48:44.81 ID:ZUAxjqla みんな若くてうらやましい。 自分が小学生の頃はプログラミング環境なんてなかった。 プログラミング電卓とか、FORTH とかはどうだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/422
424: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/07(水) 21:51:04.52 ID:ZUAxjqla >>423 > スマホある時代に小学生にわざわざプログラミング電卓買えってなかなかひどいな 最近の学校は、「小学生にはスマホを持たせない」とか言ってるくせに、 中学校だとパソコンやらタブレットやらの使い方を教えているわけなので、 「プログラミング電卓」を「函数電卓」の上位概念と位置付けるのは どうかと思う。 土木とか建築関係だと、(中学・高校でも)いわゆる「ポケコン」を 買わされるし、小学校でも「電子教科書」うんぬんの話もあるので、 「初等関数(三角函数・放物線函数・双曲線函数・指数函数・対数函数)」 を理解していないから函数電卓を持たせてはいけない、というのは 暴論かもしれない、と思う。 「どうせ使わないだろう」という話だと思うので、 「使わせてはいけない」という話ではないんじゃないだろうか。 つーか、「スマホで使える関数電卓・プログラミング電卓」が あるんなら教えてほしいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/424
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s