[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(1): 2020/03/09(月)10:30 ID:7EQl7t+6(1) AAS
vimでhaskellやってる人いる?
どんな環境?
57: 2020/03/09(月)16:04 ID:UrIT8yLm(1) AAS
>>56
以前はhaskell用のプラグインを色々入れてIDE構築してたけど全部消した。
Alignやvim-surroundみたいな汎用的なプラグインはいくつか入れてるけど、
今はhaskellに特化したものは何もない。
結局これが一番使いやすい。
Practical Vim を実践するだけでほぼ十分にすらすらプログラミングできる。
うるさいから、ghcidも止めた。
ウィンドウは左右に分けて左にソースコード、
右にターミナルを開いてる。
左はたまに更に上下に分けて2つのソースを開くこともあるけど一時的。
タブは俺は今のところ必要ないな(使いこなせれば便利だとは思う)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s