[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451
(1): 2020/08/30(日)15:32 ID:mGp/4vHZ(1) AAS
>>449
外部リンク[html]:downloads.haskell.org
でData.ComplexのソースコードでNumクラスのインスタンス定義を見たところ
メソッドabsとsignumの実装に
magnitude :: (RealFloat a) => Complex a -> a
を使ってるからみたいだね

本当に足したり引いたりしたいだけならNum制約は強すぎる
数のクラス体系の問題点について詳しくは
外部リンク:blog.miz-ar.info
452: 2020/08/30(日)17:39 ID:z5he+9Sw(1) AAS
>>450
>>451
ありがとうございます
まぁabsが必須ならしょうがないですね
なんか考えます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s