[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
263(1): 2020/04/25(土)08:08 AAS
目を通しました(理解できたとは言ってない)
粒度の粗い物を制限してもっと細かくして、その組み合わせで書き直すことで間違いを排除する、
(手を入れられない)既存ライブラリに対して、ぼくのかんがえたさいきょうのリファクタリングをエミュレートする基盤となるものですか?
264: 2020/04/25(土)10:58 ID:n1+IBCwB(3/5) AAS
>>263
前半はその通り。
が、すまん、後半は意味が分からない。
リファクタリングをエミュレートするってどういう事?
初めて聞いたフレーズだ。
リファクタリングをする事と、リファクタリングをエミュレートする事の違いを教えてくれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s